ARで古代の生き物をよみがえらせよう ARで古代の生き物をよみがえらせよう
ちょっとしたコツを学ぶシリーズ

ARで古代の生き物をよみがえらせよ‪う‬

Reality Composerを使ってAR写真を撮る

発行者による作品情報

このブックはReality Composerを使って、AR写真の撮り方を学べます。

みなさんは、現在世界中にどれくらいの生き物が生きていると思っていますか? 名前のある生き物の数は、175万種類いるとされています。毎年新種が発見されていることからも、本当はもっと多くの生き物がいるはずです。

一方で、地球環境の変化によって、生き物が生息しにくくなり、絶滅した生き物もいます。46億年という長い歴史の地球には、今では考えられないようなさまざまな形をした生き物がいたようです。

古代の生き物はどのような形をしていたのでしょうか?

今回はReality Composerというアプリを使って、現実の世界で古代の生き物が生きていたらどんな感じがするのかを体験してもらいます。

  • ジャンル
    コンピュータ/インターネット
    発売日
    2020年
    1月21日
    言語
    JA
    日本語
    ページ数
    18
    ページ
    発行者
    矢野充博
    販売元
    Mitsuhiro Yano
    サイズ
    129.1
    MB

    似たブック

    2019SPG_forループ 2019SPG_forループ
    2020年
    0からはじめる Swiftで作るクイズアプリケーション 0からはじめる Swiftで作るクイズアプリケーション
    2017年
    ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング
    2017年
    神速Excel 神速Excel
    2019年
    世界が変わるプログラム入門 世界が変わるプログラム入門
    2015年
    Keynoteプレゼンテーション実践ガイド for iPad&iPhone Keynoteプレゼンテーション実践ガイド for iPad&iPhone
    2013年

    矢野充博の他のブック

    あらゆる学びを創造的にデザインする:中学校編 あらゆる学びを創造的にデザインする:中学校編
    2021年
    めちゃわかりやすい人体のしくみ図艦 めちゃわかりやすい人体のしくみ図艦
    2023年
    Zoomを使った自由参加型オンライン補習 Zoomを使った自由参加型オンライン補習
    2020年
    素敵な写真を撮ろう 素敵な写真を撮ろう
    2018年
    めちゃわかりやすい天体・宇宙のしくみ図鑑 めちゃわかりやすい天体・宇宙のしくみ図鑑
    2023年
    Zoomを使った参加型オンライン授業2 Zoomを使った参加型オンライン授業2
    2021年

    カスタマーはこんな商品も購入

    Reality Composerで AR作品を作ろう Reality Composerで AR作品を作ろう
    2020年
    AR作品を作ってみよう AR作品を作ってみよう
    2019年
    AR Story Tellerになろう AR Story Tellerになろう
    2019年
    円の面積 円の面積
    2020年
    はじめてのReality Composer はじめてのReality Composer
    2023年
    いーやんとはじめるiPadStartBook いーやんとはじめるiPadStartBook
    2020年

    このシリーズの他のブック

    素敵な写真を撮ろう 素敵な写真を撮ろう
    2018年
    デザインのセンスを磨こう デザインのセンスを磨こう
    2023年