対話的な学びの実現に向けて 対話的な学びの実現に向けて
D-project Books

対話的な学びの実現に向け‪て‬

授業における対話を生み出す仕掛けづくり

Descrição da editora

本実践は、知的障害特別支援学校における対話的な学びの実現に向けて、生活単元学習の調理学習を題材に取り組んだ実践である。授業の概要は、生徒同士が話し合って調理で作るものを決め、その材料や調理手順をみんなで考えたり、調理手順の中で役割分担を決めたりして、自分たちで調理学習を進めるといった学習になっている。

GÊNERO
Profissional e técnico
LANÇADO
2019
1 de março
IDIOMA
JA
Japonês
PÁGINAS
12
EDITORA
中川一史(D-project会長)
VENDEDOR
D-project
TAMANHO
67,5
MB

Outros clientes também compraram

協同学習de楽しい授業 協同学習de楽しい授業
2019
プレゼンしようぜ! プレゼンしようぜ!
2019
NHK for School 15min Lesson NHK for School 15min Lesson
2019
社会とつながるリアルな学び 社会とつながるリアルな学び
2018
どの子も安心して成長できる学級・学校を考える どの子も安心して成長できる学級・学校を考える
2017
感謝の伝え方を教える 感謝の伝え方を教える
2017

Outros livros desta série

NHK for School 15min Lesson NHK for School 15min Lesson
2019
知的障害特別支援学校におけるNHK for schoolを活用した「できた」を実感できる生活単元学習 知的障害特別支援学校におけるNHK for schoolを活用した「できた」を実感できる生活単元学習
2019
子どもたちの「できた」を見える化する 子どもたちの「できた」を見える化する
2017
フェイクニュースと誇大広告を考える授業のガイド フェイクニュースと誇大広告を考える授業のガイド
2019
小学校中学年教材 小学校中学年教材
2018
プレゼンしようぜ! プレゼンしようぜ!
2019