ソクラテスの弁明 ソクラテスの弁明

ソクラテスの弁‪明‬

    • 0,99 €
    • 0,99 €

Beschreibung des Verlags

「ですから、アテナイの皆さん、私がいま自分のために弁明しているという認識は的外れなのであって、私は皆さんのために弁明しているのです。私に有罪票を投じることで、神が皆さんに授けた贈り物に対して皆さんが過ちを犯してしまわぬようにと、弁明を行なっているのです」


2400年前のアテナイにタイムトリップして、

哲学者ソクラテスの名前を不滅のものにした

一世一代の演説に耳を傾けてみませんか?

本編をより楽しんでいただけるように、

紀元前400年当時のアテナイを紹介するイントロダクション(写真つき)を付しました。

訳者は大阪体育大学学習支援室主任、京都大学博士(文学)。

最新の研究を反映した、ギリシャ語原典からの翻訳です。


岩波文庫で、夏目漱石の『坊ちゃん』(1,358,000部)を抑えて一番多く読まれてきたのが、プラトンの『ソクラテスの弁明・クリトン』(1,569,000部)*。姉妹篇の『クリトン』も好評発売中。

*岩波書店のホームページ、「文庫豆知識」からの情報。

GENRE
Sachbücher
ERSCHIENEN
2013
29. Juli
SPRACHE
JA
Japanisch
UMFANG
71
Seiten
VERLAG
叢書ムーセイオン刊行会
GRÖSSE
2,2
 MB

Mehr ähnliche Bücher

心が少し温かくなる 13の物語 習慣の作法・気配りの仕法 心が少し温かくなる 13の物語 習慣の作法・気配りの仕法
2014
吾輩はクソである。 吾輩はクソである。
2014
不正論 不正論
2016

Mehr Bücher von プラトン

Kund:innen kauften auch

奥の細道 俳諧紀行文集 奥の細道 俳諧紀行文集
2015
谷崎潤一郎 刺青、春琴抄、陰翳礼讃、痴人の愛、秘密 他 谷崎潤一郎 刺青、春琴抄、陰翳礼讃、痴人の愛、秘密 他
2018
老人と海 老人と海
2017
一九八四年 一九八四年
2013
金閣寺 金閣寺
2016
学ぶ技術 学ぶ技術
2018