日本人の宗教と思想 日本人の宗教と思想

日本人の宗教と思‪想‬

Beschreibung des Verlags

日本人の宗教と思想を鬼神信仰から解き明かす。

お盆やお墓まいりは仏教ではなくて

弥生時代に日本に伝わった鬼神信仰というものであることを解き明かし、

さらにその日本での歴史を書く。

日本の宗教として、神道、仏教、儒教をあげ

また民俗学に基づく日本人の道徳観を書いている。

GENRE
Sachbücher
ERSCHIENEN
2016
16. März
SPRACHE
JA
Japanisch
UMFANG
8
Seiten
VERLAG
澤山 晋太郎
GRÖSSE
1,3
 MB

Mehr ähnliche Bücher

道徳と宗教と法 道徳と宗教と法
2015
世界が笑う日本の常識 世界が笑う日本の常識
2014
【朗読音声付】茶の本 【朗読音声付】茶の本
2015

Mehr Bücher von Shintaro Sawayama

Quantum Field Theory in Curved Space-time Quantum Field Theory in Curved Space-time
2015
Religions and Thought of the Japanese Religions and Thought of the Japanese
2012
An Introduction to Mathematical Physics An Introduction to Mathematical Physics
2015
物理数学入門 物理数学入門
2015
State Shinto and Modern Japan State Shinto and Modern Japan
2015
微分方程式 微分方程式
2016

Kund:innen kauften auch

神主さんが教えたい 伊勢神宮 神主さんが教えたい 伊勢神宮
2013
人間・風景「ことば」となった数学用語 人間・風景「ことば」となった数学用語
2014
生態適応科学 生態適応科学
2013
入門微分積分学 第1章 さまざまな関数 入門微分積分学 第1章 さまざまな関数
2015
日本の外来生物 日本の外来生物
2015
入門微分積分学 第2章 数列の極限と無限級数 入門微分積分学 第2章 数列の極限と無限級数
2015