なぜ、脳はそれを嫌がるのか? なぜ、脳はそれを嫌がるのか?

なぜ、脳はそれを嫌がるのか‪?‬

    • 3.0 • 3件の評価
    • ¥1,400
    • ¥1,400

発行者による作品情報

最先端の脳科学が実証!
“やる気”と“行動”を決定づける
「ドーパミン・コントロール」とは!

すぐやる
こまめにやる
つづける
決める
挑戦する……

一流のアスリートや起業家、
ドクター、クリエイターたちは
これらの難題にいかに
立ち向かっているのか。
そのカギを握るのが
脳内の快楽物質「ドーパミン」。
これを上手にコントロールすることで
「やる気」が上がり、
「行動力」が増す。

「やりたくない脳」を
「やりたがる脳」に
無理なく変える秘訣が
「ドーパミン・コントロール」。

現役の脳神経外科医が
最先端の脳科学に基づいて解説。

すぐに行動を起こせない。
何をしても続かない。
新しいことに挑戦するのに躊躇する。
本書は、そんな人におすすめです。

*目次より

序章 脳がそれを拒否する理由
第1章 ドーパミンこそが行動を決める!
第2章 すぐやる
第3章 こまめにやる、早めにやる
第4章 続ける
第5章 決める、選ぶ
第6章 挑戦する
第7章 怒らない

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2018年
3月26日
言語
JA
日本語
ページ数
208
ページ
発行者
サンマーク出版
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
2.9
MB
結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方 結果を出せる人になる!「すぐやる脳」のつくり方
2015年
もっと結果を出せる人になる!「ポジティブ脳」のつかい方 もっと結果を出せる人になる!「ポジティブ脳」のつかい方
2016年
レジリエンス入門 ──折れない心のつくり方 レジリエンス入門 ──折れない心のつくり方
2016年
東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法 東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法
2010年
イラスト図解 先送りせず「すぐやる人」になる100の方法 イラスト図解 先送りせず「すぐやる人」になる100の方法
2018年
茂木健一郎の脳がときめく言葉の魔法 茂木健一郎の脳がときめく言葉の魔法
2014年
あの人を、脳から消す技術 あの人を、脳から消す技術
2025年
そのお金のムダづかい、やめられます そのお金のムダづかい、やめられます
2016年
すぐやる脳 すぐやる脳
2024年
成功する人は心配性 成功する人は心配性
2017年
頭の中の貧乏神を追い出す方法 世界一役に立つお金の授業 頭の中の貧乏神を追い出す方法 世界一役に立つお金の授業
2019年
モテと非モテの脳科学 - おじさんの恋心はなぜ報われないのか - モテと非モテの脳科学 - おじさんの恋心はなぜ報われないのか -
2019年