ブック第8巻 - HIROTA SELECTION!

まんなか とおるは 中央線 新宿〜東‪京‬

    • ¥1,400
    • ¥1,400

発行者による作品情報

「鉄道写真の神様」広田尚敬が、2022年冬〜2023年春に捉えた、都心を貫く中央線の「彩スナップ」。


「鉄道写真の神様」として70年。そのファインダーを通り過ぎた「鉄道の瞬間」は数知れず。「自薦傑作選」としての電子フォトブック【HIROTA SELECTION!】がついに刊行スタート。その第8弾は、東京のど真ん中を貫いて走る「中央線」の近影。区間は新宿駅から東京駅まで。時期は昨年の冬枯れから、2023年の満開の桜までが写し込まれた、最新ショットの数々。東京に住む誰もが見慣れた中央線の風景なのに、そこには、まだ誰もが見たことのない、深く艶やかな中央線の風景がある。


【目次】

表紙、総扉、口絵、はじめに、新宿駅、代々木駅、千駄ヶ谷駅、信濃町駅、四ツ谷駅、市ヶ谷駅、飯田橋駅、水道橋駅、御茶ノ水駅、神田駅、東京駅、撮影ノート、愛用カメラ、どんなカメラがいいの、オールドレンズ、オールドレンズ使用写真、石、漱石の甲武線、銀紙のエンゲージリング、奥付


【著者】

広田尚敬

1935年東京生まれ。中学三年生で初めて鉄道写真を撮影。 1960年よりフリーランスの写真家として活動し、1988年設立の日本鉄道写真家協会の初代会長をつとめるなど、「鉄道写真の神様」として、常に日本の鉄道写真界を牽引する。著書は『ヨーロッパのSL』(朝日新聞社、1973年)『SL夢幻』(読売新聞社刊、1975年)『永遠の蒸気機関車』(日本交通公社、1976年)『撮った!国鉄2万3千キロ』(講談社、1984年)『F の時代』(小学館、2009年)など150册以上に及ぶ。鉄道150年を迎える2022年、新たなプロジェクトシリーズとして『HIROTA SELECTION!』を電子書籍で刊行開始。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2023年
4月14日
言語
JA
日本語
ページ数
200
ページ
発行者
合同会社 部活
販売元
Voyager Japan, Inc.
サイズ
153.8
MB

広田尚敬の他のブック

2019年
2021年
2020年
2018年
2023年
2023年

このシリーズの他のブック

2023年
2023年
2023年
2023年
2023年
2023年