もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだら

もしも社畜ゾンビが『アウトプット大全』を読んだ‪ら‬

    • 4.0 • 4件の評価
    • ¥1,500
    • ¥1,500

発行者による作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

アウトプットってそういうことだったのか!
シリーズ累計90万部突破!
『学びを結果に変えるアウトプット大全』の超実践的コミック

日本中にアウトプット旋風を巻き起こした
あの大ベストセラーが、ついに漫画化
完全オリジナルストーリーでパワーアップ

「初読み」の人も「おさらい」の人も
自分のアウトプットを見直したいすべての人へ

◎あらすじ
ラストはやさしい涙があふれる
ある社畜ソンビの成長物語

“もしかして、俺、ゾンビになっちゃった!?"
とあるIT企業に勤めていた主人公の外山健(とやまたける・28歳)は、自ら志願した「社内新規事業プロジェクト」の企画案が出せずに悩み続ける日々。
真面目な性格から自ら社畜的生活を送り、周囲からのプレッシャーに苛まれていた。そんな中、いつしか思考停止でモチベーションも湧かない「社畜ゾンビ」となってしまう。

出口が見えない中、ある清掃員に話しかけられる。「昨日はどんな一日でしたか?」。

その質問をきっかけに、自分のことを振り返り、言葉にできるようになっていく健。また別の日には「思ったことを書いてみて」とノートを渡される。不安、悩み……頭の中にあることを書き出していくうちに、あるアイデアが浮かぶ。早速会社に伝えようとすると、また清掃員があらわれ「背筋を伸ばし、胸を張って」話すように教えてくれる。
チームメンバーとの信頼関係も取り戻し、少しずつ前向きになってきた健だったが、今度は新規事業に予想外のトラブルが……!?
メンバーの離反がある中、「自分は何がしたいのか」と自問自答する。

はたして健は、プロジェクトを成功させることができるのか。もしくは挑戦をあきらめてしまうのか。そして、謎の清掃員の正体とは……!?
社畜ゾンビだった健が、アウトプットを通じて自分を取り戻し、人生を変えていくストーリー。

◎漫画目次
第1章 ゾンビになりました
第2章 昨日はどんな日でしたか?
第3章 フィードバックください
第4章 これが俺の成功法則
第5章 現実を変えるのはアウトプットだけ

◎解説目次
《話す》アウトプットの第一歩は「昨日のことを話すこと」
《書く》書けば書くほど、脳が活性化する
《基本法則》「現実」はアウトプットでしか変わらない
《基本法則》インプットとアウトプットの黄金比は 3:7
《叱る》信頼関係がないと、叱っても逆効果
《相談する》気持ちを誰かに話すだけで、心は軽くなる
《打ち明ける》自分の本心を明かすことが、絆につながる
《目標を書く》具体的な「実現する目標」を立てる
《要約する》140 字で鍛える「要約力」=「思考力」
《気付きをメモする》アイデアを逃したくなければ、勝負は30秒

ジャンル
健康/心と体
発売日
2022年
3月8日
言語
JA
日本語
ページ数
200
ページ
発行者
サンクチュアリ出版
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
68.6
MB

樺沢紫苑 & 齋藤邦雄の他のブック

学びを結果に変えるアウトプット大全 学びを結果に変えるアウトプット大全
2018年
読んだら忘れない読書術 読んだら忘れない読書術
2015年
精神科医が教える ストレスフリー超大全―――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト 精神科医が教える ストレスフリー超大全―――人生のあらゆる「悩み・不安・疲れ」をなくすためのリスト
2020年
学び効率が最大化するインプット大全 学び効率が最大化するインプット大全
2019年
神・時間術 神・時間術
2017年
精神科医が見つけた 3つの幸福 精神科医が見つけた 3つの幸福
2021年

カスタマーはこんな商品も購入

マンガで身につく大人の語彙力 あなたの印象が劇的によくなる マンガで身につく大人の語彙力 あなたの印象が劇的によくなる
2019年
行動が結果を変える ハック大学式 最強の仕事術 行動が結果を変える ハック大学式 最強の仕事術
2020年
「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた 「説明が上手い人」がやっていることを1冊にまとめてみた
2022年
サクッとわかる ビジネス教養  地政学 サクッとわかる ビジネス教養  地政学
2020年
おもろい話し方―――芸人だけが知っているウケる会話の法則 おもろい話し方―――芸人だけが知っているウケる会話の法則
2022年
自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス 自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス
2020年