サクッとわかる ビジネス教養 宗教と世界 サクッとわかる ビジネス教養 宗教と世界

サクッとわかる ビジネス教養 宗教と世‪界‬

    • ¥1,400
    • ¥1,400

発行者による作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

急速にグローバル化が進んでいる時代。だからこそ、ビジネスの現場では「宗教」を知らなければなりません。
外国人の考え方を理解し、話をするには「宗教」の知識が必須です!

そんな世界の宗教の基本的な知識と、宗教が関係する国際社会のなぜ?を宗教学の第一人者「島田裕巳」先生が解説します。

○外国人の考え方を理解するには、宗教の知識が必要

これらを理解するには、その根本にある「宗教」の知識が大切です。なかでも、世界の5大宗教の基本について「会話」ができる、国際問題を宗教的な見地から語れるようになることで、日本人のもつ宗教のイメージが世界の常識ではないことを理解でき、相手のバックボーン(宗教観)をつかみ、外国人との仕事をスムーズに進められるようになります。

本書は、文字中心のテキストを読むのは億劫。もっと手軽に宗教のことを知りたい。それも上辺だけの理解ではなく、きちんと会話・説明ができるようになりたい! という方にぴったりの一冊です。

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2021年
7月9日
言語
JA
日本語
ページ数
176
ページ
発行者
新星出版社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
43.6
MB

島田裕巳の他のブック

浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか 仏教宗派の謎 浄土真宗はなぜ日本でいちばん多いのか 仏教宗派の謎
2012年
なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか 【最強11神社】八幡/天神/稲荷/伊勢/出雲/春日/熊野/祗園/諏訪/白山/住吉の信仰系統 なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか 【最強11神社】八幡/天神/稲荷/伊勢/出雲/春日/熊野/祗園/諏訪/白山/住吉の信仰系統
2014年
教養として学んでおきたい仏教 教養として学んでおきたい仏教
2019年
性(セックス)と宗教 性(セックス)と宗教
2022年
ブッダは実在しない ブッダは実在しない
2015年
[増補版]神道はなぜ教えがないのか [増補版]神道はなぜ教えがないのか
2023年