サードドア―精神的資産のふやし方 サードドア―精神的資産のふやし方

サードドア―精神的資産のふやし方

    • 4.2 • 62件の評価
    • ¥1,900
    • ¥1,900

発行者による作品情報

「あなたはどうやってキャリアを踏み出したのか――」

18歳の大学生が、ビル・ゲイツ、レディー・ガガ、スピルバーグなど、

米国各界の著名人に次々と突撃インタビュー!


いつだって、そこにある「成功への抜け道」

何者でもない自分の、何者かになる物語。


★セレブ珠玉の名言が満載! 20歳のときに知っておきたい「連敗の必勝法」

★自分の小さな殻を破りたい人のための、「第1歩の踏み出し方」


ビル・ゲイツ、マヤ・アンジェロウ、スティーブ・ウォズニアック、

ジェシカ・アルバ、クインシー・ジョーンズ、

ジェーン・グドール、ラリー・キングなど、そうそうたる面々にインタビューをした著者は、

彼らの人生の始まりには、共通のカギがあることに気づく。


彼らはみな、サードドアをくぐりぬけて成功を収めたのだ。


【サードドアとは】

人生、ビジネス、成功。


どれもナイトクラブみたいなものだ。

つねに3つの入り口が用意されている。


ファーストドア:

正面入り口だ。長い行列が弧を描いて続き、入れるかどうか

気をもみながら、99%の人がそこに並ぶ。


セカンドドア:

VIP専用入り口だ。億万長者、セレブ、名家に生まれた人だけが

利用できる。


それから、いつだってそこにあるのに、

誰も教えてくれないドアがある。

サードドアだ。


行列から飛び出し、裏道を駆け抜け、何百回もノックして

窓を乗り越え、キッチンをこっそり通り抜けたその先に─―

必ずある。


ビル・ゲイツが初めてソフトウェアを販売できたのも、

スティーヴン・スピルバーグがハリウッドで

史上最年少の監督になれたのも、……みんな、

サードドアをこじ開けたからなんだ。

ジャンル
健康/心と体
発売日
2019年
8月23日
言語
JA
日本語
ページ数
472
ページ
発行者
東洋経済新報社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
3.2
MB

カスタマーレビュー

999syun999

精神的資産と挑戦する心

転職を考えた時に兄に勧められて読みました。転職活動を上手く行って仕事も人間関係も人生も素晴らしいものにしようとして読み切りました。結果言えることは挑戦し続けろということです。サードドアにいくら辿り着けてもノックし続けないといけない。開けないといけない。これがこの本を読む前と読んだ後の認識の変化です。前まではサードドアをすぐに見つけることができたがノックし続けけ挑戦し続け、こじ開けたことはなかった。ですから今後自身にとっての成功した転職活動をするためにもサードドアを素早く見つけノックし続けこじ開けることに注力す。評価が上がるのはその結果次第で⭐️。

たらふくたべた、

可能性を諦めない

可能性は誰にでもあり、知識や実績ある人でも行き詰まる事はある。可能性を信じるからこそ、ひとつひとつの人生への選択で成功への道へと進んで行ける。


シンプルなストーリーの本です。

THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す
2022年
ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代 ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代
2019年
RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる
2020年
コンテナ物語 世界を変えたのは「箱」の発明だった 増補改訂版 コンテナ物語 世界を変えたのは「箱」の発明だった 増補改訂版
2019年
天才たちの日課 天才たちの日課
2014年
シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント
2022年