デジタルマーケティングの教科書―データ資本主義時代の流通小売戦略 デジタルマーケティングの教科書―データ資本主義時代の流通小売戦略

デジタルマーケティングの教科書―データ資本主義時代の流通小売戦‪略‬

    • ¥2,200
    • ¥2,200

発行者による作品情報

消費者起点のDXをどう進めればよいのか?

夕食の献立をどうするか?
ワインをどう選ぶか?
海外旅行はどこへ行って何をするか?

顧客は「選択肢の多さ」に疲れている!

日本企業の多くがDXの必要性を感じながらも
「絵に描いた餅」にとどまっている。

流通小売業において、
「実際どうすればよいのか?」
に主眼を置いたのが、本書である。

「消費者との接点の構築」から、
「購買前」「購買決済」「購買後」のデータ取得、
「購買行動データ分析」まで、
「意思決定の疲弊」から消費者を解放する5つのステップを詳説。

【意思決定の疲弊から消費者を解放する5つのステップ】
ステップ1:消費者との接点を構築する
ステップ2:「購買前」消費者購買行動データを取得する
ステップ3:「購買決済」消費者購買行動データを取得する
ステップ4:「購買後」消費者購買行動データを取得する
ステップ5:消費者購買行動データを分析する

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2023年
10月18日
言語
JA
日本語
ページ数
196
ページ
発行者
東洋経済新報社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
12.1
MB
ゴルフ データ革命 ゴルフ データ革命
2014年
デジタルマーケティングの教科書―5つの進化とフレームワーク デジタルマーケティングの教科書―5つの進化とフレームワーク
2017年
教わる力 すべての優秀な人に共通する唯一のスキル 教わる力 すべての優秀な人に共通する唯一のスキル
2018年
フレームワークを使いこなすための50問―なぜ経営戦略は機能しないのか? フレームワークを使いこなすための50問―なぜ経営戦略は機能しないのか?
2009年
ポーターの『競争の戦略』を使いこなすための23問 どうすれば差別化を機能させられるのか? ポーターの『競争の戦略』を使いこなすための23問 どうすれば差別化を機能させられるのか?
2012年
名古屋商科大学ビジネススクール ケースメソッドMBA実況中継 01 経営戦略とマーケティング 名古屋商科大学ビジネススクール ケースメソッドMBA実況中継 01 経営戦略とマーケティング
2020年