ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Python 改訂版 ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Python 改訂版

ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Python 改訂版

    • ¥2,600
    • ¥2,600

発行者による作品情報

本書は2018年インプレスR&Dより刊行した書籍『ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Python』を全面的に見直した改訂版です。


本書は、著者が教えるプログラミング教室で実際に教材として使用しているものをもとに追加編集したものです。教室で教えていても、生徒が本当に理解したのか知ることは難しいものがあります。生徒自身もどこまで理解したのかわからないこともあるでしょう。そこで、授業ではドリル(演習)を行い、確実に基礎を習得できるようにしています。


実行環境はProcessingです。Processingは表現力に優れ、敷居が低いのでアート・美術分野で注目されがちですが、Java、JavaScript、Pythonといった本格的なプログラミング言語をサポートしています。本書では、基本的な描画命令に始まり、変数、演算、for文、if文、イベント処理、配列、リスト、クラスなどプログラミングで基礎となる内容をカバーしているので、ほかの言語を学習する際にもきっと役に立つはずです。


(本書は『ドリル形式で楽しく学ぶ Processing-Java改訂版』をPythonに移植したものです)



【目次】


第1問|国旗を描こう


第2問|文字と変数


第3問|動きを加える


第4問|おでんを描く


第5問|ifによる条件分岐


第6問|for文を使った繰り返し


第7問|変数のスコープ


第8問|画像の描画


第9問|イベント


第10問|ヘリコプター


第11問|月面着陸


第12問|虫たたきゲーム


第13問|宝箱


第14問|おみくじ


第15問|キャラクターの移動


第16問|シルエットクイズ


第17問|リンゴキャッチ


第18問|ゴールキーパー


第19問|迷路


第20問|都道府県クイズ


第21問|はなび


第22問|Alphabet Soup


第23問|タイピング


第24問|追いかけっこ


第25問|弓矢


第26問|もぐらたたき


第27問|スロットマシン


第28問|たまご運び


第29問|棒人間ジャンプ


第30問|シューティング

ジャンル
コンピュータ/インターネット
発売日
2020年
8月21日
言語
JA
日本語
ページ数
283
ページ
発行者
インプレスR&D
販売元
Impress Communications Corporation
サイズ
16.2
MB
ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング ゲームを作りながら楽しく学べるPythonプログラミング
2017年
ゲームで学ぶJavaScript入門 増補改訂版〜ブラウザゲームづくりでHTML&CSSも身につく! ゲームで学ぶJavaScript入門 増補改訂版〜ブラウザゲームづくりでHTML&CSSも身につく!
2022年
ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+CSS+JavaScriptプログラミング[改訂版] ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+CSS+JavaScriptプログラミング[改訂版]
2017年
Pythonゲームプログラミング 知っておきたい数学と物理の基本 Pythonゲームプログラミング 知っておきたい数学と物理の基本
2017年
ゲームで学ぶJavaScript入門 HTML5&CSSも身につく! ゲームで学ぶJavaScript入門 HTML5&CSSも身につく!
2015年
逆引きPython標準ライブラリ 目的別の基本レシピ180+! 逆引きPython標準ライブラリ 目的別の基本レシピ180+!
2018年