世界一流エンジニアの思考法 世界一流エンジニアの思考法

世界一流エンジニアの思考‪法‬

    • 4.3 • 20件の評価
    • ¥1,700
    • ¥1,700

発行者による作品情報

noteでも大人気! 米マイクロソフトのエンジニアが放つ最前線の仕事術


頭が先、手は後。一流の仕事のカギは順序にある。

――楠木建(経営学者)


知的生産へのリスペクトがイノベーションの源泉だ。

――落合陽一(メディアアーティスト)


「怠惰であれ!」「早く失敗せよ」――

米マイクロソフトの現役ソフトウェアエンジニアの著者が、超巨大クラウドの開発の最前線で学んだ思考法とは?

“三流プログラマ”でもできた〈生産性爆上がり〉の技術!


・試行錯誤は「悪」。“基礎の理解”に時間をかける

・より少ない時間で価値を最大化する考え方とは?

・「準備」と「持ち帰り」をやめて、その場で解決する

・マルチタスクは生産性が最低なのでやらない

・“脳の負荷を減らす”コミュニケーションの極意

・コントリビュート文化で「感謝」の好循環を生む……etc.


仕事と人生を「自分の手でコントロールする」最高のスキルがここに!

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2023年
10月23日
言語
JA
日本語
ページ数
272
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
8.7
MB

カスタマーレビュー

アイラブポーン

良書

良書

似たブック

その仕事、全部やめてみよう―――1%の本質をつかむ「シンプルな考え方」 その仕事、全部やめてみよう―――1%の本質をつかむ「シンプルな考え方」
2020年
コツコツ働いても年収300万 好きな事だけして年収1000万 シリコンバレーで学んだプロの仕事術 コツコツ働いても年収300万 好きな事だけして年収1000万 シリコンバレーで学んだプロの仕事術
2013年
世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか グーグルの個人・チームで成果を上げる方法 世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか グーグルの個人・チームで成果を上げる方法
2017年
力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣 力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣
2014年
1時間の仕事を15分で終わらせる 1時間の仕事を15分で終わらせる
2016年
20代で知っておきたい仕事ができる人の思考術 20代で知っておきたい仕事ができる人の思考術
2013年

牛尾剛の他のブック

カスタマーはこんな商品も購入

時間最短化、成果最大化の法則―――1日1話インストールする"できる人"の思考アルゴリズム 時間最短化、成果最大化の法則―――1日1話インストールする"できる人"の思考アルゴリズム
2022年
仕事ができる人が見えないところで必ずしていること 仕事ができる人が見えないところで必ずしていること
2023年
物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術 物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術
2023年
解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法 解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法
2022年
1秒で答えをつくる力―――お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術 1秒で答えをつくる力―――お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術
2022年
AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣 AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣
2021年