人は見た目が9割 人は見た目が9割
見た目が9割

人は見た目が9‪割‬

    • 3.4 • 14件の評価
    • ¥660
    • ¥660

発行者による作品情報

喋りはうまいのに信用できない人と、無口でも説得力にあふれた人の差はどこにあるのか。女性の嘘を見破りにくい理由とは何か。すべてを左右しているのは「見た目」だった! 顔つき、仕草、目つき、匂い、色、温度、距離等々、私たちを取り巻く言葉以外の膨大な情報が持つ意味を考える。心理学、社会学からマンガ、演劇まであらゆるジャンルの知識を駆使した日本人のための「非言語コミュニケーション」入門。

ジャンル
参考図書
発売日
2005年
10月20日
言語
JA
日本語
ページ数
191
ページ
発行者
新潮社
販売元
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
サイズ
1.5
MB

似たブック

できる説得 できる説得
2013年
人前で3分、あがらずに話せる本 人前で3分、あがらずに話せる本
2006年
限りなく黒に近いグレーな心理術 限りなく黒に近いグレーな心理術
2015年
会話を哲学する~コミュニケーションとマニピュレーション~ 会話を哲学する~コミュニケーションとマニピュレーション~
2022年
日本語をみがく小辞典 日本語をみがく小辞典
2019年
大人のコミュニケーション術~渡る世間は罠だらけ~ 大人のコミュニケーション術~渡る世間は罠だらけ~
2016年

竹内一郎の他のブック

やっぱり見た目が9割 やっぱり見た目が9割
2013年
人は見た目が9割 人は見た目が9割
2019年
あなたはなぜ誤解されるのか―「私」を演出する技術―(新潮新書) あなたはなぜ誤解されるのか―「私」を演出する技術―(新潮新書)
2021年
結局、人は顔がすべて 結局、人は顔がすべて
2016年
見抜く力 結果を出す人はどこを見ているか 見抜く力 結果を出す人はどこを見ているか
2022年
アストライアの天秤(01) アストライアの天秤(01)
2009年

カスタマーはこんな商品も購入

99%の人が気づいていないお金の正体 99%の人が気づいていないお金の正体
2020年
服を着るならこんなふうに(7) 服を着るならこんなふうに(7)
2018年
服を着るならこんなふうに(6) 服を着るならこんなふうに(6)
2017年
ベッドの上の心理学 感じるオトナのための保健体育 ベッドの上の心理学 感じるオトナのための保健体育
2017年
限りなく黒に近いグレーな心理術 限りなく黒に近いグレーな心理術
2015年
ていうか、男は「好きだよ」と嘘をつき、女は「嫌い」と嘘をつくんです。 ていうか、男は「好きだよ」と嘘をつき、女は「嫌い」と嘘をつくんです。
2019年

このシリーズの他のブック