使える!「孫子の兵法」 使える!「孫子の兵法」

使える!「孫子の兵法‪」‬

    • 3.6 • 46 Ratings
    • ¥700
    • ¥700

Publisher Description

交渉事から上司・部下との関係まで、仕事とは「戦い」あるいは「ゲーム」だと割り切ればかえって楽になるものだ。ならば負けないための戦略的判断の技術を、中国の春秋時代に書かれた兵法書の古典『孫子』に学ぼう。仕事の環境を味方につける法、「己(おの)れ」を知るにはどうすればよいか、組織で求められる人材になるための考え方……。「風林火山」「彼れを知り己れを知らば、百戦して殆(あや)うからず」などの、知っておきたい『孫子』由来の名句の名言を吸収し、真に活用する方法をすっきり解説。(内容例)■「プロ」に徹すれば、厳しくも楽な世界が待っている ■上司・同僚の“虚”を撃て ■人間関係を保つための「風林火山」 ■相手の逃げ道を用意せよ ■優しいだけではリーダー失格 ■部下に今の状況を尋ねよ ■劣勢はこうして盛り返せ

GENRE
Business & Personal Finance
RELEASED
2012
November 21
LANGUAGE
JA
Japanese
LENGTH
137
Pages
PUBLISHER
PHP研究所
SELLER
PHP Institute, Inc.
SIZE
765.5
KB

More Books Like This

華僑の大富豪に学ぶ ずるゆる最強の仕事術 華僑の大富豪に学ぶ ずるゆる最強の仕事術
2017
「ここ一番」に強くなれ! 「ここ一番」に強くなれ!
2014
土光敏夫 信念の言葉 土光敏夫 信念の言葉
1991
仕事で大切なことは孫子の兵法がぜんぶ教えてくれる 仕事で大切なことは孫子の兵法がぜんぶ教えてくれる
2015
覚悟力 覚悟力
2015
任せるコツ 任せるコツ
2023

More Books by 齋藤孝

大人の語彙力大全 大人の語彙力大全
2018
大人の語彙力「言いまわし」大全 大人の語彙力「言いまわし」大全
2018
雑談力が上がる話し方 雑談力が上がる話し方
2010
現代語訳 学問のすすめ 現代語訳 学問のすすめ
2009
質問力 ――話し上手はここがちがう 質問力 ――話し上手はここがちがう
2006
語彙力こそが教養である 語彙力こそが教養である
2015

Customers Also Bought

稲盛和夫の経営塾 人を生かす 稲盛和夫の経営塾 人を生かす
2012
孫子・三十六計 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典 孫子・三十六計 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
2008
仕事ができる人が見えないところで必ずしていること 仕事ができる人が見えないところで必ずしていること
2023
最高の戦略教科書 孫子 最高の戦略教科書 孫子
2014
鬼速PDCA 鬼速PDCA
2016
マーケティングとは「組織革命」である。 マーケティングとは「組織革命」である。
2018