



【図解】好かれる技術 人生を輝かせる「見た目・しぐさ」のポイント59
-
- ¥800
-
- ¥800
発行者による作品情報
魅力的なしぐさは人を惹きつけ、虜にする。
心理学、行動学、生態学、タレントデータを駆使し、「好かれる要素」を徹底解明。
可能性の扉を開き、人生を輝かせる「ちょっとしたコツ」を伝授!
【本文より】
あらゆるビジネススキルよりも必要なことは、人から好かれることです。
本書は、その「好かれる技術」を非言語コミュニケーション、簡単に言うとボディランゲージに着目して、あなたのターゲットである人(クライアント・部下・同僚・異性)に好感をもたれるための、まったく新しい自己演出の本です。
好かれることは、あらゆる問題が解消され、より多くのチャンスが広がるのです。
とくに本書は男性のみならず、さまざまなコミュニケーションの場面を想定し、女性の皆さんにもぜひ知っていていただきたい情報を盛り込みました。
この『好かれる技術』を手に入れることにより、あなたは毎日をワクワク楽しみながら、人を惹きつけ、さらにはトリコにし、真に豊かなコミュニケーターになると信じています。
【内容】
ハリウッド的好感度コミュニケーション
好かれるアクション3条件
第1章 手は語る。
第2章 顔は語る。
第3章 胴は語る。
第4章 脚は語る。
第5章 目線・空間・距離は語る。
第6章 ファッション+カラーは語る。
モテるのは難しいけど、嫌われないのは簡単にできる
【著者】
西松眞子(にしまつ・まこ)
京都府生まれ。大学職員を経た後、イベントプロデュース会社で博覧会コンパニオン等の接遇・マナー指導にあたる。その後、心理学、色彩学を修め、ロンドンのフィニッシング・スクールでマナー・カラーを学ぶ。
その後独立し「Carpe Diem」を2001年開設。以後個人向けコンサルティングだけでなく、大学、行政機関、金融機関、百貨店、ホテル、メーカー、美容サロンなど多岐にわたる企業クライアントに対外的イメージコンサルティングを行っている。
普段のなにげない毎日に愉しみをみつけ、一見芳しからぬ事ごとにも価値を見出そうとするのが最近のモットー。
電子書籍『一目置かれる人の9割がやっている「魅せる」話し方27』『1秒で好かれる技術 人を惹きつける自分の魅せ方30』『魅せる技術 人に好かれるコミュニケーションのポイント57』『【図解】好かれる技術 人生を輝かせる「見た目・しぐさ」のポイント59』『好かれる人のモノの言い方 第二印象で心をとらえるちょっとした習慣32』など。