大乗非仏説をこえて 大乗非仏説をこえて

大乗非仏説をこえ‪て‬

    • ¥2,400
    • ¥2,400

発行者による作品情報

歴史的ブッダの死後500年ごろ(紀元前後)から出現し始めた大乗仏教は、その始まりから「大乗非仏説論」(大乗は仏説に非ずという論)に晒され、大乗仏教徒は、大乗非仏説論を厳しいトレーナー(教官)として、大乗仏教の存在意義を懸命に探し求めてきた。しかし、内外に問題をかかえたまま、新来の上座部仏教(テーラワーダ仏教)の正統性に追従する近年の日本の大乗仏教諸宗においては、大乗仏教の存在意義はもはや完全に見失われつつある。
そのような状況にあって、本書は、大乗仏教に共感や関心を持つもののために、あらためて大乗非仏説論に真摯に向き合いつつ、大乗仏教の存在意義を明快に説きあかす。

ジャンル
宗教/スピリチュアル
発売日
2018年
8月25日
言語
JA
日本語
ページ数
312
ページ
発行者
国書刊行会
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
1.3
MB
「悟り体験」を読む―大乗仏教で覚醒した人々―(新潮選書) 「悟り体験」を読む―大乗仏教で覚醒した人々―(新潮選書)
2019年
悟りと葬式 ──弔いはなぜ仏教になったか 悟りと葬式 ──弔いはなぜ仏教になったか
2023年
セルフ授戒で仏教徒: 五戒・八戒・菩薩戒、インド直伝実践マニュアル セルフ授戒で仏教徒: 五戒・八戒・菩薩戒、インド直伝実践マニュアル
2020年
大乗仏教と小乗蔑視 大乗仏教と小乗蔑視
2024年
菩薩は女性を愛せるか 菩薩は女性を愛せるか
2023年
仏のなりかた 仏のなりかた
2022年