失敗の科学 失敗の科学

失敗の科‪学‬

    • 4.2 • 39件の評価
    • ¥2,400
    • ¥2,400

発行者による作品情報

なぜ10人に1人が医療ミスの実態は改善されないのか ?
なぜ墜落したパイロットは警告を無視したのか ?
なぜ検察はDNA鑑定で無実でも有罪と言い張るのか ?

オックスフォード大を首席で卒業した異才のジャーナリストが、
医療業界、航空業界、グローバル企業、プロスポーツチーム…
あらゆる業界を横断し、失敗の構造を解き明かす !

■虐待事件で正義感に目覚めた市民が、
役所の失態を責め立てた結果、どうなったか?

■「ミスの報告を処罰しない」航空業界が
多くの事故を未然に防げている理由は?

■撃ち落された戦闘機に着目した天才数学者が、
戦闘機の帰還率向上をもたらした洞察とは?

■治療法が発見されていながらも、
「人類が200年放置し続けた病」があるのはなぜ?

<目次>
第1章 失敗のマネジメント
「ありえない」失敗が起きたとき、人はどう反応するか
「完璧な集中」こそが事故を招く
すべては「仮説」にすぎない

第2章 人はウソを隠すのではなく信じ込む
その「努力」が判断を鈍らせる
過去は「事後的」に編集される

第3章「単純化の罠」から脱出せよ
考えるな、間違えろ
「物語」が人を欺く

第4章 難問はまず切り刻め
「一発逆転」より「百発逆転」

第5章「犯人探し」バイアス
脳に組み込まれた「非難」のプログラム
「魔女狩り」症候群 そして、誰もいなくなった

第6章 究極の成果をもたらす マインドセット
誰でも、いつからでも能力は伸ばすことができる

終章 失敗と人類の進化
失敗は「厄災」ではない

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2016年
12月23日
言語
JA
日本語
ページ数
344
ページ
発行者
ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
4.5
MB

カスタマーレビュー

はなちばん

ずーっと気になっていた本です

価格が高い事もあり、買ったら失敗した!と言う事では、辛いな。と一年程考えた。
購入して、『なるほど』と思うところだらけでした。
思い込みの失敗リスクをどう回避してプラスに転回するのか?
からスタートして、カルト宗教、宗教、子どもたちの教育方針迄展開していく内容は、目から鱗の連続でした。
2回読みました。
実践しようと考えています。
この本は、大規模な企業内で、展開してみるといいと思った。風通しの良さを知ることが、新しい商品開発とか企画とのチャンスになるかと。
まぁ、採用する企業は、殆ど無いのかもしれませんが。(それが日本人!オヤジ集団の利益優先)

似たブック

上流思考―――「問題が起こる前」に解決する新しい問題解決の思考法 上流思考―――「問題が起こる前」に解決する新しい問題解決の思考法
2021年
0ベース思考 0ベース思考
2015年
イェール大学集中講義 思考の穴―――わかっていても間違える全人類のための思考法 イェール大学集中講義 思考の穴―――わかっていても間違える全人類のための思考法
2023年
反脆弱性[下]―――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方 反脆弱性[下]―――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方
2017年
多様性の科学 多様性の科学
2021年
反脆弱性[上]―――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方 反脆弱性[上]―――不確実な世界を生き延びる唯一の考え方
2017年

マシュー・サイドの他のブック

多様性の科学 多様性の科学
2021年
才能の科学 人と組織の可能性を解放し、飛躍的に成長させる方法 才能の科学 人と組織の可能性を解放し、飛躍的に成長させる方法
2022年
きみはスゴイぜ! 一生使える「自信」をつくる本 きみはスゴイぜ! 一生使える「自信」をつくる本
2020年
勝者の科学 人はいかにして一流になるのか? 勝者の科学 人はいかにして一流になるのか?
2024年

カスタマーはこんな商品も購入

[改訂4版]グロービスMBAマーケティング [改訂4版]グロービスMBAマーケティング
2019年
ビジョナリー・カンパニーZERO ゼロから事業を生み出し、偉大で永続的な企業になる ビジョナリー・カンパニーZERO ゼロから事業を生み出し、偉大で永続的な企業になる
2021年
RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる RANGE(レンジ) 知識の「幅」が最強の武器になる
2020年
良い戦略、悪い戦略 良い戦略、悪い戦略
2012年
恐れのない組織――「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす 恐れのない組織――「心理的安全性」が学習・イノベーション・成長をもたらす
2021年
HIGH OUTPUT MANAGEMENT 人を育て、成果を最大にするマネジメント HIGH OUTPUT MANAGEMENT 人を育て、成果を最大にするマネジメント
2017年