女たちのサバイバル作戦 女たちのサバイバル作戦

女たちのサバイバル作‪戦‬

    • 4.3 • 3件の評価
    • ¥850
    • ¥850

発行者による作品情報

「働く女性は、以前より生きやすくなったのか?」上野千鶴子さんの答えはイエスであり、ノーでもあります。1986年の男女雇用機会均等法、2000年代の小泉ネオリベラリズム改革によって「総合職」「一般職」「派遣社員」へと分断された女性たち。それには、グローバル化に適応したい経済界の要請もありました。家事や育児を背負いつつ、「男性社員のような」働き方を求められ、脱落したら「自己責任」。もはや「お局サマ」にすらなれない厳しい時代をどう生き抜くべきか。女性たちの変化を優しく、厳しく見つめてきた上野さんが説くサバイバル指南の書。全女性、必読!

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2013年
9月20日
言語
JA
日本語
ページ数
352
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
6.6
MB
「育休世代」のジレンマ~女性活用はなぜ失敗するのか?~ 「育休世代」のジレンマ~女性活用はなぜ失敗するのか?~
2014年
上級国民/下級国民 上級国民/下級国民
2019年
女の子はどう生きるか 女の子はどう生きるか
2021年
仕事と家族 日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか 仕事と家族 日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか
2015年
「婚活」症候群 「婚活」症候群
2013年
結婚と家族のこれから~共働き社会の限界~ 結婚と家族のこれから~共働き社会の限界~
2016年
おひとりさまの老後 おひとりさまの老後
2007年
身の下相談にお答えします 身の下相談にお答えします
2013年
在宅ひとり死のススメ 在宅ひとり死のススメ
2021年
情報生産者になる 情報生産者になる
2018年
上野千鶴子のサバイバル語録 上野千鶴子のサバイバル語録
2019年
男おひとりさま道 男おひとりさま道
2012年