弾左衛門とその時代 弾左衛門とその時代

弾左衛門とその時‪代‬

    • ¥790
    • ¥790

発行者による作品情報

弾左衛門制度は、江戸幕藩体制下、関八州の穢多身分を支配し、下級刑吏による治安維持、斃牛馬処理の運営を担った。明治維新を迎え、13代弾左衛門(弾内記=矢野直樹)は反差別の運動を起し、賎称廃止令によって被差別身分からは脱するが、同時に職業の特権的専制を失う。時代に翻弄されたその生涯を凝縮する。

ジャンル
歴史
発売日
2008年
1月20日
言語
JA
日本語
ページ数
200
ページ
発行者
河出書房新社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
10.7
MB

塩見鮮一郎の他のブック

異形にされた人たち 異形にされた人たち
2009年
部落史入門 部落史入門
2016年
江戸の非人頭 車善七 江戸の非人頭 車善七
2008年
戦後の貧民 戦後の貧民
2015年
弾左衛門の謎 弾左衛門の謎
2008年
浅草弾左衛門 第一巻 (天保青春篇・上) 浅草弾左衛門 第一巻 (天保青春篇・上)
1999年