戦後の貧民 戦後の貧民

戦後の貧‪民‬

    • ¥850
    • ¥850

発行者による作品情報

有史以来、庶民がもっとも貧困にあえいだのは、戦後の日本だった。

70年前、日本各地に広がっていた、あの光景-敗戦後に現れた闇市、米兵慰安婦、赤線と青線。占領軍が闊歩する街中で、庶民は、孤児たちは、いかに暮らしていたのか? 『貧民の帝都』『中世の貧民』『江戸の貧民』に続くシリーズ第四弾。

ジャンル
歴史
発売日
2015年
9月20日
言語
JA
日本語
ページ数
224
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
10.1
MB

塩見鮮一郎の他のブック

異形にされた人たち 異形にされた人たち
2009年
部落史入門 部落史入門
2016年
江戸の非人頭 車善七 江戸の非人頭 車善七
2008年
弾左衛門とその時代 弾左衛門とその時代
2008年
弾左衛門の謎 弾左衛門の謎
2008年
浅草弾左衛門 第一巻 (天保青春篇・上) 浅草弾左衛門 第一巻 (天保青春篇・上)
1999年