〈当流〉女用文章錦染(2種) 〈当流〉女用文章錦染(2種)

〈当流〉女用文章錦染(2種‪)‬

    • ¥2,200
    • ¥2,200

発行者による作品情報

〈当流〉女用文章錦染(2種)
【判型】大本3巻3冊。収録順に縦260・260粍。
【作者】春名須磨作・書。
【年代等】享保20年9月刊。[大阪]吉文字屋市兵衛板。
【備考】分類「往来物」。同板2種を全冊収録し、さらに末尾に本書増補版『女用文章唐錦』の異同箇所などを抄録した。『〈当流〉女用文章錦染』は、幼くして能書の名声を得た春名須磨の手本の一つ。新年状以下五節句や四季の手紙、出産・婚礼等通過儀礼に伴う手紙など全22通を収録。そのほとんどが散らし書きだが、散らしの程度はさほど大きくない。概ね、大字・3-4行・無訓で記す。なお本書冒頭に前付8丁と下巻末尾に本文28丁の合計36丁を増補した改題本(全1冊)が『女用文章唐錦』で、『大阪出版書籍目録』によれば享保20年に出版の出願がなされており、『錦染』と増補版の『唐錦』はほぼ同時に刊行されたらしい。さらにその改題本に、寛延2年刊『女文通華苑』、宝暦12年刊『女書札百花香』、江戸中期刊『女文書大成』がある。

ジャンル
歴史
発売日
2024年
4月6日
言語
JA
日本語
ページ数
123
ページ
発行者
成錦堂
販売元
Awaji bookstore Seikindo
サイズ
77.7
MB
女筆色みどり[いろみどり](中・下) 女筆色みどり[いろみどり](中・下)
2023年
〈当世女鑑〉女用文章唐錦[〈当世女鑑・歌人尽〉女用文章唐錦](2種) 〈当世女鑑〉女用文章唐錦[〈当世女鑑・歌人尽〉女用文章唐錦](2種)
2024年