「忘れっぽい」「すぐ怒る」「他人の影響をうけやすい」etc. ADHDコンプレックスのための“脳番地トレーニング”(大和出版) 「忘れっぽい」「すぐ怒る」「他人の影響をうけやすい」etc. ADHDコンプレックスのための“脳番地トレーニング”(大和出版)

「忘れっぽい」「すぐ怒る」「他人の影響をうけやすい」etc. ADHDコンプレックスのための“脳番地トレーニング”(大和出版‪)‬

    • 4.2 • 6件の評価
    • ¥1,400
    • ¥1,400

発行者による作品情報

うつ病や不眠症、アレルギーなど、他の症状や疾患を持つADHDを「ADHDコンプレックス」と言います。また、ADHDコンプレックスをはじめ、ADHDと言える脳(=ADHD脳)であるにもかかわらず、ADHDが隠れやすい人たちを、私は、「隠れたADHD脳」と呼んでいます。本書は、発達障害に見えないADHDに悩む人への指南書です。 〈著者紹介〉加藤俊徳 脳内科医、医学博士。加藤プラチナクリニック院長。株式会社「脳の学校」代表。昭和大学客員教授。発達脳科学・MRI脳画像診断の専門家。脳番地トレーニング提唱者。脳活動計測「fNIRS」法を発見。米ミネソタ大学放射線科でアルツハイマー病やMRI脳画像研究に従事。ADHD、コミュニケーション障害など発達障害と関係する「海馬回旋遅滞症」を発見。独自開発した加藤式脳画像診断法を用いて、小児から超高齢者まで1万人以上を診断・治療。ADHD専門外来で薬だけに頼らない治療を行う。

ジャンル
健康/心と体
発売日
2020年
7月7日
言語
JA
日本語
ページ数
224
ページ
発行者
PHP研究所
販売元
PHP Institute, Inc.
サイズ
8.1
MB

加藤俊徳の他のブック

一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方 一生頭がよくなり続ける すごい脳の使い方
2022年
1万人の脳を見た名医が教える すごい左利き―――「選ばれた才能」を120%活かす方法 1万人の脳を見た名医が教える すごい左利き―――「選ばれた才能」を120%活かす方法
2021年
ぐうたらな自分を変える教科書 やる気が出る脳 ぐうたらな自分を変える教科書 やる気が出る脳
2020年
アタマがみるみるシャープになる!! 脳の強化書 アタマがみるみるシャープになる!! 脳の強化書
2016年
脳科学的に正しい英語学習法 脳科学的に正しい英語学習法
2015年
「めんどくさい」がなくなる脳 「めんどくさい」がなくなる脳
2017年

カスタマーはこんな商品も購入

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本 ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本
2017年
発達障害の人が見ている世界 精神科医が伝えたいADHD、ASDの人との付き合い方 発達障害の人が見ている世界 精神科医が伝えたいADHD、ASDの人との付き合い方
2022年
会って、話すこと。―――自分のことはしゃべらない。相手のことも聞き出さない。人生が変わるシンプルな会話術 会って、話すこと。―――自分のことはしゃべらない。相手のことも聞き出さない。人生が変わるシンプルな会話術
2021年
要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑 要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑
2020年
バレットジャーナル 人生を変えるノート術 バレットジャーナル 人生を変えるノート術
2019年
まんがでわかる自律神経の整え方 まんがでわかる自律神経の整え方
2017年