思考技術 思考技術

思考技‪術‬

    • 4.0 • 2件の評価
    • ¥1,800
    • ¥1,800

発行者による作品情報

――答え=正解のない課題にどう立ち向かうか?――



★3000人以上に「考え方」を教えてきた元戦略コンサルの著者が記す思考の秘訣!



★この1冊で「考えること」が楽しくなる!

★ベストセラー『変える技術、考える技術』『フェルミ推定の技術』の著者、待望の4冊目!



(本書の内容)

第1章 「答えのないゲーム」の戦い方をしませんか?

▼「答えのないゲーム」にはこの゛3ルール″

1「プロセスがセクシー」=セクシーなプロセスから出てきた答えはセクシー。

2「2つ以上の選択肢を作り、選ぶ」=選択肢の比較感で、゛より良い″ものを選ぶ。

3「炎上、議論が付き物」=議論することが大前提。時には炎上しないと終われない。



第2章 「示唆」

▼ファクトから示唆=メッセージを抽出するためのキーワード

1「見たままですが」

2「何が言えるっけ?」

3「それは何人中何人?」



第3章 「B◯条件」

▼炎上を回避し、議論を健やかにする思考技術

1A(自分の意見)とB(相手の意見)を真っ向から対立させて議論してしまうと、「答えのない」ゲームにおいては、「水掛け論」になってしまう。

2だからB(相手の意見)を完全否定してはいけない。相手の意見を少しでも、否定した瞬間に水掛け論に突入する。

3だからB(相手の意見)が成立する「条件(b)」を提示して、その「条件」を否定(a)する。



第4章 「ゲーム&ゲーム」

▼思考プロセス、問題解決プロセスを体得する

1論点を立てる。

2ファクトから示唆を抽出する。

3仮説をつくる。

4仮説を検証する。



第5章 「5つのゲーム感覚」

▼「答えのないゲーム」とその先へ

1答えのないゲームVS答えのあるゲーム

2ボジョレー思考VSロマネコンティ思考

3理解ドリブンVS暗記ドリブン

4100分の70VS100分の3

5アーティストモードVSクリエイターモード

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2022年
12月20日
言語
JA
日本語
ページ数
123
ページ
発行者
実業之日本社
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
10.1
MB

似たブック

変える技術、考える技術 変える技術、考える技術
2021年
コンセプトのつくりかた コンセプトのつくりかた
2012年
一瞬で大切なことを伝える技術 一瞬で大切なことを伝える技術
2011年
今すぐ使える! ロジカルシンキング 今すぐ使える! ロジカルシンキング
2012年
実践型クリティカルシンキング 実践型クリティカルシンキング
2014年
ハーバード・スタンフォード流 「自分で考える力」が身につく へんな問題 ハーバード・スタンフォード流 「自分で考える力」が身につく へんな問題
2019年

高松智史の他のブック

コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦 コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦
2023年
「暗記する」戦略思考 「唱えるだけで」深く、面白い「解」を作り出す破壊的なコンサル思考【電子限定特典付】 「暗記する」戦略思考 「唱えるだけで」深く、面白い「解」を作り出す破壊的なコンサル思考【電子限定特典付】
2023年
ロジカルシンキングを超える戦略思考 フェルミ推定の技術 ロジカルシンキングを超える戦略思考 フェルミ推定の技術
2021年
変える技術、考える技術 変える技術、考える技術
2021年
コンサルが「マネージャー時代」に学ぶコト 知るだけでビジネスモンスターになれる79のスキル/思考と矜持 コンサルが「マネージャー時代」に学ぶコト 知るだけでビジネスモンスターになれる79のスキル/思考と矜持
2023年
「フェルミ推定」から始まる問題解決の技術 「フェルミ推定」から始まる問題解決の技術
2022年

カスタマーはこんな商品も購入

もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法 もっと早く、もっと楽しく、仕事の成果をあげる法
2004年
論点を研ぐ 戦略コンサルタントが明かす「問題解決」の実際 論点を研ぐ 戦略コンサルタントが明かす「問題解決」の実際
2024年
目的ドリブンの思考法 目的ドリブンの思考法
2022年
論点思考 BCG流 問題設定の技術 論点思考 BCG流 問題設定の技術
2010年
解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法 解像度を上げる――曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法
2022年
一番伝わる説明の順番 一番伝わる説明の順番
2018年