成長の臨界 成長の臨界

成長の臨‪界‬

「飽和資本主義」はどこへ向かうのか

    • ¥2,800
    • ¥2,800

発行者による作品情報

「別の未来」は手にできるのか?



ローマクラブの『成長の限界』から50年、世界経済は新たな局面に突入している。地球風船は永遠の繁栄が続くという幻想を極限まで膨らませ、いつ破裂してもおかしくない緊張の中を漂っている。現状はもはや維持できないのか? 新しい秩序はどう形成されるのか? 著名エコノミストが経済・金融の視点からのみならず、政治学・歴史学・心理学などの知見も交えて現況を怜悧に分析し、迫り来る次の世界を展望する、読み応え十分の一書!

▼経済・金融分野でわが国きっての実力派エコノミストが満を持して書き下ろした本格経済解説書!

▼単なる時事解説とは一線を画す、深い洞察を伴った現代経済社会分析。



日本経済論、国際経済論、経済政策論、金融政策論、財政金融論、米国経済論から最近はチャイニーズ・エコノミック・レポートまで、著者の専門守備範囲は多岐に亘る。本書は、これら膨大な知識と著者独自の世界観を踏まえ、21世紀のグローバル金融・経済と日本の現状を考察し、将来に向けて展望する、大局観を伴ったスケールの大きな解説書。

著者は日経ヴェリタスの「債券・為替アナリスト エコノミスト人気調査」エコノミスト部門で数多く(2021,22年は2年連続)首位に選出されるなど、経済論壇では著名な人気エコノミスト。

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2022年
7月15日
言語
JA
日本語
ページ数
579
ページ
発行者
慶應義塾大学出版会
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
26.7
MB

河野龍太郎の他のブック

金融緩和の罠 金融緩和の罠
2013年
グローバルインフレーションの深層 グローバルインフレーションの深層
2023年
世界金融不安 世界金融不安
2015年
読売クオータリー選集2014年春号4 ・ブーム終焉と中国リスク <新興国の今> 河野龍太郎 読売クオータリー選集2014年春号4 ・ブーム終焉と中国リスク <新興国の今> 河野龍太郎
2014年