戦略の要諦 戦略の要諦

戦略の要‪諦‬

    • 4.0 • 3件の評価
    • ¥2,600
    • ¥2,600

発行者による作品情報

高邁なパーパスを掲げても、戦略にはまったく役に立たない。
ミッション・ステートメントは戦略策定の足しにならない。
そんなものに時間と労力を注ぐのは無駄である。
* * * *
戦略策定がうまくいかないのは、戦略とはあらかじめ定められた目標、とくに業績目標を実現する方法のことだ、という経営陣の思い込みにある。
こうした思い込みを打破し、戦略策定を専任者に任せきりにせず、行動計画を各部門責任者に丸投げしない。
* * * *
戦略の策定とは意思決定でも目標設定でもない。
卓越した優位性も長期的ビジョンも他社との比較も要らない。

「戦略の策定」とは克服可能な【最重要ポイント】を見きわめ、それを解決する方法を見つけることである。
「戦略の戦略家」「戦略の大家」でロングセラー『良い戦略、悪い戦略』著者が、戦略をめぐる誤解を解きほぐした新たな名著。

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2023年
11月28日
言語
JA
日本語
ページ数
528
ページ
発行者
日経BP
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
9.8
MB

似たブック

良い戦略、悪い戦略 良い戦略、悪い戦略
2012年
企業参謀(2014年新装版) 企業参謀(2014年新装版)
2014年
新装版企業参謀 戦略的思考とはなにか 新装版企業参謀 戦略的思考とはなにか
1999年
[新版]ブルー・オーシャン戦略 [新版]ブルー・オーシャン戦略
2015年
ストーリーで学ぶ戦略思考入門―――仕事にすぐ活かせる10のフレームワーク ストーリーで学ぶ戦略思考入門―――仕事にすぐ活かせる10のフレームワーク
2013年
パラノイアだけが生き残る 時代の転換点をきみはどう見極め、乗り切るのか パラノイアだけが生き残る 時代の転換点をきみはどう見極め、乗り切るのか
2017年

リチャード・P・ルメルト & 村井章子の他のブック

カスタマーはこんな商品も購入

プロフェッショナル経営参謀 プロフェッショナル経営参謀
2020年
CFO思考―――日本企業最大の「欠落」とその処方箋 CFO思考―――日本企業最大の「欠落」とその処方箋
2023年
2050年の世界 見えない未来の考え方 2050年の世界 見えない未来の考え方
2023年
PLG プロダクト・レッド・グロース「セールスがプロダクトを売る時代」から「プロダクトでプロダクトを売る時代」へ PLG プロダクト・レッド・グロース「セールスがプロダクトを売る時代」から「プロダクトでプロダクトを売る時代」へ
2021年
戦略ごっこ―マーケティング以前の問題 戦略ごっこ―マーケティング以前の問題
2023年
企業の「成長の壁」を突破する改革 顧客起点の経営 企業の「成長の壁」を突破する改革 顧客起点の経営
2022年