日本語はこわくない 日本語はこわくない

日本語はこわくな‪い‬

    • 5.0 • 1件の評価
    • ¥1,400
    • ¥1,400

発行者による作品情報

「おざなり」「なおざり」はどう違う? 「よろしかったでしょうか」は間違い? ふとした瞬間、「あれ、この日本語の使い方で合ってる?」と頭によぎり、うまく言葉が出てこなかった経験があなたにもあるのではないでしょうか。本書は、『三省堂国語辞典』の編集委員が、そんな日常でよく使われる日本語の疑問に答えた1冊です。「『普通においしい』って、どんな意味?」「『こんにちわ』か? 『こんにちは』か?」など、長年の疑問が解消されること請け合いです。「国語辞典を作っている私は、ネット上などでいろいろな質問を受けます。『こういう言い方はOKなのでしょうか』と深く悩んでいる人もいれば、『こういう言い方は許せませんよね?』と息巻く『警察側』らしき人もいます。本書はとてもささやかな本ですが、読み終わる頃には、ピリピリした気持ちがなくなって、『日本語って、そんなに怖くないんだな』と、楽になるかもしれません」(本書「はじめに」より抜粋)

ジャンル
職業/技術
発売日
2021年
11月18日
言語
JA
日本語
ページ数
192
ページ
発行者
PHP研究所
販売元
PHP Institute, Inc.
サイズ
13.6
MB
つまずきやすい日本語 つまずきやすい日本語
2019年
辞書編纂者の、日本語を使いこなす技術 辞書編纂者の、日本語を使いこなす技術
2015年
辞書を編む 辞書を編む
2013年
三省堂国語辞典のひみつ おまけ付き 三省堂国語辞典のひみつ おまけ付き
2014年
重要度順 「伝わる文章」を書く技術 だれでも・今すぐ実践できるコツ60 重要度順 「伝わる文章」を書く技術 だれでも・今すぐ実践できるコツ60
2015年
小説の言葉尻をとらえてみた 小説の言葉尻をとらえてみた
2017年