書く瞑想―――1日15分、紙に書き出すと頭と心が整理される 書く瞑想―――1日15分、紙に書き出すと頭と心が整理される

書く瞑想―――1日15分、紙に書き出すと頭と心が整理される

    • 3.9 • 8件の評価
    • ¥1,600
    • ¥1,600

発行者による作品情報

やるべきことが山積みで、頭の中はいつもごちゃごちゃ。不安と焦りで心に余裕がない。そんな人のために、5万人を変えた習慣化のプロが教える、頭と心を整え、自分を回復する技術。自分を深く知り、シンプルに生きるための書くメソッド。

ジャンル
健康/心と体
発売日
2022年
1月11日
言語
JA
日本語
ページ数
256
ページ
発行者
ダイヤモンド社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
14.2
MB

カスタマーレビュー

takuyam0319

わかりやすくて良い

不安やモヤモヤを書くときにどのようにまとめれば良いかを具体的に書いており、良かったと思います。

人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術 人生の主導権を取り戻す「早起き」の技術
2015年
「続ける」習慣 「続ける」習慣
2010年
力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣 力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣
2014年
7つの心のブレーキを外せばうまくいく「すぐやる」習慣 7つの心のブレーキを外せばうまくいく「すぐやる」習慣
2014年
2割に集中して結果を出す習慣術 ハンディ版 2割に集中して結果を出す習慣術 ハンディ版
2017年
「やめる」習慣 「やめる」習慣
2014年
バレットジャーナル 人生を変えるノート術 バレットジャーナル 人生を変えるノート術
2019年
マンガでやさしくわかるコーチング マンガでやさしくわかるコーチング
2014年
無意識のすごい見える化 「脳内の親」から解放されれば未来は思い通り! 無意識のすごい見える化 「脳内の親」から解放されれば未来は思い通り!
2021年
TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる TAKE NOTES!――メモで、あなただけのアウトプットが自然にできるようになる
2021年
7つの習慣に学ぶ手帳術 7つの習慣に学ぶ手帳術
2014年
直観を磨く 深く考える七つの技法 直観を磨く 深く考える七つの技法
2020年