東大生が書いた 議論する力を鍛えるディスカッションノート ―「2ステージ、6ポジション」でつかむ「話し合い」の新発想! 東大生が書いた 議論する力を鍛えるディスカッションノート ―「2ステージ、6ポジション」でつかむ「話し合い」の新発想!
東大生が書いた

東大生が書いた 議論する力を鍛えるディスカッションノート ―「2ステージ、6ポジション」でつかむ「話し合い」の新発想‪!‬

    • 4.0 • 2件の評価
    • ¥1,400
    • ¥1,400

発行者による作品情報

シリーズ10万部突破!
「東大生が書いたノート」シリーズ最新作!

就活、ビジネスの会議、サークルの打ち合せ、家族会議など、
あらゆる話し合いで一生使える、誰も書かなかった知的生産法とは――
東大発、「グループディスカッション思考」を初公開!

「本書は就活のグループディスカッションをキッカケとして、
大学のゼミや勉強会、留学先でのグループワーク、サークルの打ち合せ、
さらには社会人の会議や家族会議にも応用できるような、
いわば『集団的な知的生産の枠組み』を提案し、それに基づいて実践的な
『ディスカッションの方法論』をできるかぎり体系的に説明しようとするものです」
――「はじめに」より

【主な内容】
PART1 原則編
あらゆる集団的な知的生産の構造に迫る! 2ステージ、6ポジション
Chapter1 グループディスカッション(GD)って、何だろう?
Chapter2 グループディスカッション(GD)の考え方
Chapter3 グループディスカッション(GD)の流れ
Chapter4 ポジショニング(ハード編)
Chapter5 ポジショニング(ソフト編)
Chapter6 集団的な知的生産のメカニズム
Chapter7 話し合いのパワーバランス

PART2 実践編
ケーススタディで学ぶ! グループディスカッションの考え方・進め方
Chapter8 実況! グループディスカッション
Chapter9 話し合いを破壊する「モンスター」とは

付録01 GDを数値で評価する
付録02 GD用語リスト

ジャンル
健康/心と体
発売日
2014年
12月11日
言語
JA
日本語
ページ数
184
ページ
発行者
東洋経済新報社
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
7.2
MB

カスタマーはこんな商品も購入

過去問で鍛える地頭力―外資系コンサルの面接試験問題 過去問で鍛える地頭力―外資系コンサルの面接試験問題
2009年
戦略コンサルティング・ファームの面接試験 新版―――難関突破のための傾向と対策 戦略コンサルティング・ファームの面接試験 新版―――難関突破のための傾向と対策
2021年
仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法 仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法
2006年
論点思考 BCG流 問題設定の技術 論点思考 BCG流 問題設定の技術
2010年
地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」 地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」
2007年
入門 考える技術・書く技術 日本人のロジカルシンキング実践法 入門 考える技術・書く技術 日本人のロジカルシンキング実践法
2011年

このシリーズの他のブック

現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート ―「6パターン、5ステップ」でどんな難問もスラスラ解ける! 現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート ―「6パターン、5ステップ」でどんな難問もスラスラ解ける!
2009年
東大生が書いた 問題を解く力を鍛えるケース問題ノート ―50の厳選フレームワークで、どんな難問もスッキリ「地図化」! 東大生が書いた 問題を解く力を鍛えるケース問題ノート ―50の厳選フレームワークで、どんな難問もスッキリ「地図化」!
2010年