毎朝1分読むだけ役員の教科書。利益を追求し会社の理念を達成するのが役員の仕事だ。 毎朝1分読むだけ役員の教科書。利益を追求し会社の理念を達成するのが役員の仕事だ。
10分で読めるシリーズ

毎朝1分読むだけ役員の教科書。利益を追求し会社の理念を達成するのが役員の仕事だ‪。‬

10分で読めるシリーズ

    • 2.0 • 1件の評価
    • ¥320
    • ¥320

発行者による作品情報

10分で読めるミニ書籍です(文章量9,500文字程度=紙の書籍の19ページ程度)



「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。

自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。

是非、お試しください。



書籍説明



取締役を目指す方、取締役になった方、取締役としての業務を極めたい方。

本書で取締役の心得を習慣化する方法を紹介します。方法は簡単です。

取締役の要点をまとめた「取締役の心得リスト」を用意しました。

毎朝このリストに目を通すことにより、取締役の意識が身につきます。

取締役の責務は他の職位とは決定的に異なります。

本書は取締役として大きく活躍したい人のための本です。



以下、まえがきより

役員になる方、すでに役員の方、社長へのステップとして役員を目指してる方。

あなたは、いずれかに違いない。



普通、日本の会社では、ずば抜けた部長が役員に選ばれる。

事業部長として、新規事業を成功させたり、大きなコスト削減を成功させたり、そんな大物部長が選ばれる。

他社での実績により転職してきて就任するパターンもあるだろう。

とにかく役員になる人は、ずば抜けたプレーヤーだ。

しかし「良いプレーヤーが良い監督になれるわけではない」とスポーツの世は言われている。

ビジネスの世界でも同じだ。

役職が変われば意識を変えなければいけない。

それは部長兼任の役員でも同じだ。



もちろん、この課題は多くの人に共通していて、それに応えるビジネス書、自己界で啓発書はたくさんある。… 以上まえがきより抜粋

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2015年
7月27日
言語
JA
日本語
ページ数
16
ページ
発行者
まんがびと
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
800.8
KB

SATOS & MBビジネス研究班の他のブック

毎朝1分読むだけ最強の交渉術 交渉の基本と勝ち上がるための心得を習慣化して問題を一気に解決する! 毎朝1分読むだけ最強の交渉術 交渉の基本と勝ち上がるための心得を習慣化して問題を一気に解決する!
2016年
デキる課長に必要な7つの資質!最初の管理職としての課長の役割とは? デキる課長に必要な7つの資質!最初の管理職としての課長の役割とは?
2015年
ビジネスの世界の面白さ!出世したやつと出世しなかったやつの違い? ビジネスの世界の面白さ!出世したやつと出世しなかったやつの違い?
2016年
社長のメール術。デキる男のメールの書き方。平社員で終わるメール、社長になれるメール。 社長のメール術。デキる男のメールの書き方。平社員で終わるメール、社長になれるメール。
2015年
格闘技を楽しもう!鈴川の格闘技体験談。闘う楽しさ。学ぶ楽しさ。いざというときの護身術。 格闘技を楽しもう!鈴川の格闘技体験談。闘う楽しさ。学ぶ楽しさ。いざというときの護身術。
2015年
採用とは?人材獲得競争最前線。新卒、中途、事務職、技術職、研究職。それぞれ異なる採用基準と背景を知ろう。 採用とは?人材獲得競争最前線。新卒、中途、事務職、技術職、研究職。それぞれ異なる採用基準と背景を知ろう。
2015年

このシリーズの他のブック

コミュニケーション能力が読むだけで倍増する本。 コミュニケーション能力が読むだけで倍増する本。
2014年
恋愛の心理学。恋を叶える方法。後腐れなく別れる方法。恋愛で裏切られた人、見捨てられた人にとくにオススメ。 恋愛の心理学。恋を叶える方法。後腐れなく別れる方法。恋愛で裏切られた人、見捨てられた人にとくにオススメ。
2015年
毎朝読むだけ。リーダーのルール。リーダーシップの基本を習慣化する本 毎朝読むだけ。リーダーのルール。リーダーシップの基本を習慣化する本
2014年
ADHDの片付け術。発達障害の当事者が伝授する誰でも使える整理整頓のコツ! ADHDの片付け術。発達障害の当事者が伝授する誰でも使える整理整頓のコツ!
2015年
モテるのは簡単!モテる男はやらない7つのこと。男女問わずモテる魅力を持つ女が教える。 モテるのは簡単!モテる男はやらない7つのこと。男女問わずモテる魅力を持つ女が教える。
2015年
傾聴のプロ。臨床心理士が教える聴く技術。対人援助職、管理職、接客業、夫婦関係を改善したい人へ。 傾聴のプロ。臨床心理士が教える聴く技術。対人援助職、管理職、接客業、夫婦関係を改善したい人へ。
2015年