江戸諸國四十七景 名所絵を旅する 江戸諸國四十七景 名所絵を旅する

江戸諸國四十七景 名所絵を旅す‪る‬

    • ¥1,900
    • ¥1,900

発行者による作品情報

江戸時代には交通網も発達し、旅や諸国の風景・事物への関心が高まって、名所図会類が多く刊行された。風景画の浮世絵、読み物や事典類の挿絵などとしても繰り返し描かれ、各地の名所名物についての知識も一般に普及した。本書では、江戸時代の文学をはじめとして、その時代に出版されたさまざまな味わい深い絵画の中に描かれる名所名物を見て、日本全国、北海道から沖縄まで一県につき一ヵ所、全部で四十七の名所を巡る。

ジャンル
小説/文学
発売日
2016年
4月10日
言語
JA
日本語
ページ数
288
ページ
発行者
講談社
販売元
Kodansha Ltd.
サイズ
117.6
MB

鈴木健一の他のブック

27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10 27歳からのMBA グロービス流ビジネス基礎力10
2014年
マクドナルドが大切にしてきた「マニュアルを超える」31の方法 マクドナルドが大切にしてきた「マニュアルを超える」31の方法
2013年
ビジネススクールで教えている武器としてのITスキル ビジネススクールで教えている武器としてのITスキル
2018年
定量分析の教科書―ビジネス数字力養成講座 定量分析の教科書―ビジネス数字力養成講座
2016年
27歳からのMBA グロービス流ビジネスの基礎大全 27歳からのMBA グロービス流ビジネスの基礎大全
2016年
知ってる古文の知らない魅力 知ってる古文の知らない魅力
2006年