無宿人別帳 無宿人別帳

無宿人別‪帳‬

    • 5.0 • 2件の評価
    • ¥620
    • ¥620

発行者による作品情報

無宿者は江戸制度の谷間──。人別書き、現代でいえば戸籍から除かれた彼らは町内で住居を定めるのもままならず、ましてや定職など持てようはずがない。食い詰めた無宿人から犯罪が頻発したのは当然である……。賭場の喧嘩で八丈島へ流され、赦免船を待ちわびる忠五郎、牢の火事で思わぬ自由を得た平吉、佐渡から島抜けを図る新平、入墨を暴かれて堅気の暮しを失う卯助など、都市の底辺で喘ぎながらも自由と公正を渇望する男達を描いた傑作時代短篇集。

ジャンル
小説/文学
発売日
1996年
8月10日
言語
JA
日本語
ページ数
283
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
2.8
MB
笑う鬼~読売屋 天一郎(五)~ 笑う鬼~読売屋 天一郎(五)~
2015年
八州廻り浪人奉行:3 獅子の剣 八州廻り浪人奉行:3 獅子の剣
2010年
八州廻り浪人奉行 : 1 天命の剣 八州廻り浪人奉行 : 1 天命の剣
2010年
竹光始末 竹光始末
1981年
刺客―用心棒日月抄― 刺客―用心棒日月抄―
1987年
夜の足音 短篇時代小説選 夜の足音 短篇時代小説選
2009年
点と線 点と線
2002年
黒革の手帖(上) 黒革の手帖(上)
1983年
砂の器(上) 砂の器(上)
1973年
黒革の手帖(下) 黒革の手帖(下)
1983年
砂の器(下) 砂の器(下)
1973年
ゼロの焦点 ゼロの焦点
1971年