現代日本バカ図鑑 現代日本バカ図鑑

現代日本バカ図‪鑑‬

    • 1.0 • 1件の評価
    • ¥1,100
    • ¥1,100

発行者による作品情報

バカとは知識がないことではありません。価値判断ができないことです。
豊富な知識と立派な肩書きをもつバカは大勢います。

いつの時代でも一番強いのはバカなのです。「非学者論に負けず」という
言葉があるように、バカは論破できないから。批判する側は疲弊し、バカをみるのです。
バカにバカと言ったところで、奴らが反省するわけでもないし、無駄な反発をかうだけだし、徒労である。

しかし世の中には言ってもムダかもしれないけど、言わなければならないことがあります。
バカが圧倒的な権力を握るようになってしまった今の時代、国を滅ぼすバカには、
やはりバカと言うしかありません。

週刊文春の好評連載「今週のバカ」を再構成。
主な登場人物は、石原慎太郎、橋下徹、安倍晋三、みのもんた、朴槿恵、秋元康、朝日新聞、ネトウヨ、松本人志・・・。

ジャンル
小説/文学
発売日
2016年
1月15日
言語
JA
日本語
ページ数
256
ページ
発行者
文藝春秋
販売元
BUNGEISHUNJU LTD.
サイズ
644.5
KB
偉い人ほどすぐ逃げる 偉い人ほどすぐ逃げる
2021年
思いつきで世界は進む ──「遠い地平、低い視点」で考えた50のこと 思いつきで世界は進む ──「遠い地平、低い視点」で考えた50のこと
2019年
芸人人語 コロナ禍・ウクライナ・選挙特番大ひんしゅく編 芸人人語 コロナ禍・ウクライナ・選挙特番大ひんしゅく編
2022年
そのへんをどのように受け止めてらっしゃるか そのへんをどのように受け止めてらっしゃるか
2020年
芸人式新聞の読み方 芸人式新聞の読み方
2019年
直感はわりと正しい 内田樹の大市民講座 直感はわりと正しい 内田樹の大市民講座
2017年
脳・戦争・ナショナリズム 近代的人間観の超克 脳・戦争・ナショナリズム 近代的人間観の超克
2016年
ミシマの警告 保守を偽装するB層の害毒 ミシマの警告 保守を偽装するB層の害毒
2015年
日本をダメにしたB層の研究 日本をダメにしたB層の研究
2015年
新編 はじめてのニーチェ 新編 はじめてのニーチェ
2012年
男が30代でやめるべき習慣 男が30代でやめるべき習慣
2016年
愚民文明の暴走 愚民文明の暴走
2014年