理性の限界 不可能性・不確定性・不完全性 理性の限界 不可能性・不確定性・不完全性
限界シリーズ

理性の限界 不可能性・不確定性・不完全‪性‬

    • 4.0 • 7件の評価
    • ¥1,100
    • ¥1,100

発行者による作品情報

我々が信じる合理的選択、科学的認識、論理的思考は、絶対的なものではない! 世界の根源に関わる事象と密接に関連する人間の「理性の限界」と可能性をディベート形式で平易に描く論理学入門書。

ジャンル
ノンフィクション
発売日
2008年
6月20日
言語
JA
日本語
ページ数
280
ページ
発行者
講談社
販売元
Kodansha Ltd.
サイズ
827.8
KB

カスタマーレビュー

いっぺいくん

一気に読みました‼

難解なゲーデルの不完全性定理を分かりやすく説明くださり、今まで理解できなかったことの概要が少しだけわかったような気がします。もう一度、昔買ったゲーデルの本を読み返してみたいと思います。

似たブック

ゲーデルの哲学 不完全性定理と神の存在論 ゲーデルの哲学 不完全性定理と神の存在論
1999年
哲学入門 哲学入門
2014年
14歳からの哲学入門 「今」を生きるためのテキスト 14歳からの哲学入門 「今」を生きるためのテキスト
2019年
オックスフォード&ケンブリッジ大学 世界一「考えさせられる」入試問題 「あなたは自分を利口だと思いますか?」 オックスフォード&ケンブリッジ大学 世界一「考えさせられる」入試問題 「あなたは自分を利口だと思いますか?」
2017年
100の思考実験――あなたはどこまで考えられるか 100の思考実験――あなたはどこまで考えられるか
2012年
図解 論理学のことが面白いほどわかる本 図解 論理学のことが面白いほどわかる本
2003年

高橋昌一郎の他のブック

情報を正しく選択するための認知バイアス事典 情報を正しく選択するための認知バイアス事典
2021年
フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔 フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔
2021年
知性の限界 不可測性・不確実性・不可知性 知性の限界 不可測性・不確実性・不可知性
2010年
感性の限界 不合理性・不自由性・不条理性 感性の限界 不合理性・不自由性・不条理性
2012年
ゲーデルの哲学 不完全性定理と神の存在論 ゲーデルの哲学 不完全性定理と神の存在論
1999年
情報を正しく選択するための認知バイアス事典 行動経済学・統計学・情報学 編 情報を正しく選択するための認知バイアス事典 行動経済学・統計学・情報学 編
2022年

このシリーズの他のブック

知性の限界 不可測性・不確実性・不可知性 知性の限界 不可測性・不確実性・不可知性
2010年
感性の限界 不合理性・不自由性・不条理性 感性の限界 不合理性・不自由性・不条理性
2012年