「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル 「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナル

「箇条書き手帳」でうまくいく はじめてのバレットジャーナ‪ル‬

    • 4.0 • 11件の評価
    • ¥1,500
    • ¥1,500

発行者による作品情報

世界で大流行中の手帳術
「バレットジャーナル」をはじめてみませんか?

こんなことはありませんか?

「やることがいっぱいありすぎて、管理しきれない!」
「自分がやりたいことは、いつも二の次になってしまう……」
「大事なことをメモしたはずなのに、探しても見つからない……」
「いろんな手帳を試してみたけど、私に合うものがない!」
「手帳に書くことがないと、なんだか不安になる……」

「箇条書き」ですべてのことを書き出すだけの「バレットジャーナル」が、
そんなあなたの、強い味方になります!

バレットジャーナルはアメリカ発祥で、日本では2014年ごろから徐々に知られるようになってきた手帳術です。

「バレット」(ビュレット)というのは、箇条書きの先頭につける点「・」(Bullet Point)のこと。
箇条書きと記号を活用して、タスクやスケジュール、メモなどを効率的に管理できる手帳ということで、「バレットジャーナル」と名づけられました。

整理整頓が苦手で、つねに頭の中がごちゃごちゃ、家族4人のスケジュール管理に苦労していたという著者も、バレットジャーナルを取り入れることで、自分や家族のマネジメントがうまくできるようになり、すっきりと快適な毎日を送れるようになったそうです。

ほかにも、こんなにいいことが。

□先延ばしになるタスクが減った
□覚えておく努力をしなくてすむように
□いまやるべきことが一目でわかるように
□できたことの積み重ねで自信がついた
□書き出したことが、自分だけの「宝物」になった

「箇条書きにして、記号をつけるだけ」。
シンプルなルールなのに、驚くほどうまく回り出すバレットジャーナル。

本書は、その魅力を余すところなくお伝えすると同時に、いますぐはじめられる方法を、フルカラーの事例写真をまじえながらご紹介するものです。

ジャンル
暮らし/家庭
発売日
2017年
10月13日
言語
JA
日本語
ページ数
200
ページ
発行者
ディスカヴァー・トゥエンティワン
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
9.5
MB

似たブック

「忙しい」が口ぐせのあなたにワーキングマザーが教える自分の時間が増える36の時間管理術 「忙しい」が口ぐせのあなたにワーキングマザーが教える自分の時間が増える36の時間管理術
2013年
集中できないのは、部屋のせい。 集中できないのは、部屋のせい。
2020年
片づけたいけど 「片づけられない」がなくなる本 片づけたいけど 「片づけられない」がなくなる本
2012年
必要十分生活 必要十分生活
2015年
アダルトチルドレンの片付け術-汚部屋から解放されれば心に平穏が訪れる- アダルトチルドレンの片付け術-汚部屋から解放されれば心に平穏が訪れる-
2018年
2週間で人生を取り戻す! 勝間式 汚部屋脱出プログラム 2週間で人生を取り戻す! 勝間式 汚部屋脱出プログラム
2019年

Marieの他のブック

英語が身につく ちいさなノート術 英語が身につく ちいさなノート術
2019年
強迫性障害と共に生きる 強迫性障害と共に生きる
2021年
今日の自分を肯定する 箇条書き手帳術 今日の自分を肯定する 箇条書き手帳術
2022年
超時短イングリッシュ 今すぐ始めるお手製学習法――私が私の先生! 超時短イングリッシュ 今すぐ始めるお手製学習法――私が私の先生!
2020年
ワガママな猫棲みつきました【電子限定おまけ付き】 ワガママな猫棲みつきました【電子限定おまけ付き】
2020年
あなたの犬はじめました あなたの犬はじめました
2019年

カスタマーはこんな商品も購入

毎日を特別にする  みんなのバレットジャーナル 毎日を特別にする  みんなのバレットジャーナル
2018年
シンプルなのに驚くほどうまくいく! バレットジャーナル活用術 シンプルなのに驚くほどうまくいく! バレットジャーナル活用術
2018年
情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版] 情報は1冊のノートにまとめなさい[完全版]
2013年
バレットジャーナル 人生を変えるノート術 バレットジャーナル 人生を変えるノート術
2019年
7つの習慣に学ぶ手帳術 7つの習慣に学ぶ手帳術
2014年
メモの魔力 -The Magic of Memos- メモの魔力 -The Magic of Memos-
2018年