経営×人材の超プロが教える人を選ぶ技‪術‬

    • 3.6 • 9件の評価
    • ¥2,000
    • ¥2,000

発行者による作品情報

"■各界から推薦!
・『人を見ること』をここまで分解しきった本を、僕は見たことがない。
想像以上にヤバいぞ!」
『1分で話せ』著者/Zアカデミア学長
伊藤羊一
・「我が意を得たり!日本企業の停滞の要因は「人を選ぶ」力の弱さにある」
早稲田大学ビジネススクール教授/経営学博士
『世界標準の経営理論』著者
入山章栄
・「知りたいことがわかる魔法の書。逆に怖い!」
ヤフー株式会社 代表取締役社長・CEO(最高経営責任者)
小澤隆生
・「誰も言語化できていなかったひとを見極めるチカラ。
プロスポーツの育成現場にも通じる言葉の数々は、まさに衝撃です」
スポーツジャーナリスト・パーソナルコーチ
中西哲生
・「『採用したが、期待と違った』という嘆きに、人を見るスキルを」
経営共創基盤(IGPI)共同経営者/マネージングディレクター
塩野誠
・「世界トップレベルの『人を見る』メソッド。
人間と触れ合う必要のあるすべての人類へ」
ベンチャー投資家/元ミクシィ社長
朝倉祐介
・「アカデミックであり、リアル。原理原則を現場で磨き昇華された本書は、
リーダーの新たな必読書になるであろう」
グロービス代表
堀義人

■「人を見る目がある人」「人を見る目がない人」
この両者を分かつものは何か?

その答えは
「人を見るための方法論」を持ちえているどうか
それだけです。

しかしながら世の中には「人を見るメソッド」が存在しません。

長年の経験、勘、データの蓄積から織りなす
得も言われぬ「何か」が「人を見る目」をもたらす。

つまり、言語化も体系化もなされていないのが「人を見る」ための技術でした。

そんな常識を打破するのが本書です。

■「人を見る目」は鍛えられる
そして「人を選ぶ力」が人生を変える

起業家×経営者×コンサルのトリプルキャリアを持ち
世界最高峰ヘッドハンティングファームの共同経営者を務め
100社以上、5000人超のハイクラス人材を見極めた
経営×人材の超プロが初めて体系化した
「人を選ぶ技術」の全ノウハウを公開!

人生において、なんらかの成功を目論むならば、
アイデアよりも、ファイナンスよりも、方法論よりも、
重要なことがあります。

それは―「誰を選ぶか」です

「誰を仲間に引き入れるべきか」
「誰を人生のパートナーとして選ぶべきか」

■本書は人材採用・人材登用の世界最高峰の現場で
磨き込まれたフレームワーク、技術を惜しげもなく公開します。

できるだけ一般のシーンで使えるようにアレンジし、
誰でも結果が出せるよう、超実践的に解説しています。

人間を「構造」で捉える本書のメソッドを身につけさえすれば
誰もが「人を見る目がある人」になれることを約束します。

■本書の構成
序章 「人を選ぶ」ということの意義
第1章 「人を見る目」を分解する
第2章 人を「階層」で捉える
第3章 相手の本質を見抜く実践メソッド
第4章 人を見る達人となるために
第5章 地雷を踏まないための知恵
第6章 人を選ぶ現場で今起こっていること
終章 「人を見る力」がもたらす究極の喜び"

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2022年
11月21日
言語
JA
日本語
ページ数
293
ページ
発行者
フォレスト出版
販売元
Yznet Co.,Ltd.
サイズ
4.4
MB

カスタマーはこんな商品も購入

2022年
2017年
2001年
2004年
2022年
2022年