「自分」の壁 「自分」の壁
バカの壁

「自分」の‪壁‬

    • 4.1 • 39 Ratings
    • ¥660
    • ¥660

Publisher Description

「自分探し」なんてムダなこと。「本当の自分」を探すよりも、「本物の自信」を育てたほうがいい。脳、人生、医療、死、情報、仕事など、あらゆるテーマについて、頭の中にある「壁」を超えたときに、新たな思考の次元が見えてくる。「自分とは地図の中の矢印である」「自分以外の存在を意識せよ」「仕事とは厄介な状況ごと背負うこと」――『バカの壁』から十一年、最初から最後まで目からウロコの指摘が詰まった一冊。

GENRE
Nonfiction
RELEASED
2014
June 14
LANGUAGE
JA
Japanese
LENGTH
164
Pages
PUBLISHER
新潮社
SELLER
Shinchosha Publishing Co., Ltd.
SIZE
1.6
MB

More Books Like This

ぼちぼち結論 ぼちぼち結論
2011
ヒトの壁(新潮新書) ヒトの壁(新潮新書)
2021
文系の壁 文系の壁
2015
「すべてを引き受ける」という思想 「すべてを引き受ける」という思想
2012
人生が変わる哲学の教室 人生が変わる哲学の教室
2010
大人のいない国 大人のいない国
2013

More Books by 養老孟司

バカの壁 バカの壁
2003
遺言。(新潮新書) 遺言。(新潮新書)
2017
死の壁 死の壁
2004
ヒトの壁(新潮新書) ヒトの壁(新潮新書)
2021
超バカの壁 超バカの壁
2006
ものがわかるということ ものがわかるということ
2023

Customers Also Bought

脳の闇(新潮新書) 脳の闇(新潮新書)
2023
半歩先を読む思考法 半歩先を読む思考法
2021
落合陽一 34歳、「老い」と向き合う ―超高齢社会における新しい成長 落合陽一 34歳、「老い」と向き合う ―超高齢社会における新しい成長
2021
方丈記 現代語訳付 方丈記 現代語訳付
2015
わたしの台所 わたしの台所
2006
人生を面白くする 本物の教養 人生を面白くする 本物の教養
2015

Other Books in This Series

バカの壁 バカの壁
2003
死の壁 死の壁
2004
超バカの壁 超バカの壁
2006