要訣 百万石の留守居役(十七) 要訣 百万石の留守居役(十七)
百万石の留守居役

要訣 百万石の留守居役(十七‪)‬

    • 3.4 • 20件の評価
    • ¥850
    • ¥850

発行者による作品情報

加賀百万石の留守居役・瀬能数馬が、各藩留守居役との駆け引きを描く好評の書下ろしシリーズは最終巻。加賀百万石の筆頭宿老・本多政長は将軍・徳川綱吉に謁見したあともなお、江戸に留まる。神君家康の懐刀と言われた本多正信の血筋を引く重鎮である政長が、国許に戻らないため各藩の留守居役が加賀の若き留守居役・瀬能数馬に接触をしてくる。宿老不在の加賀では、越前福井松平家の国家老次席が訪れ、藩主の綱昌がかつて数馬に書かされた「詫び状」の返還を要求したのに対し、政長の息子である主殿は妙手を打つ。江戸城内、幕閣では、無役の名門・酒井家の処遇が取り上げられ、滞留中の政長と数馬にも影響が及ぶ。本多家に敵対してきた老中・大久保加賀守は代々の遺恨を晴らすために、配下に密かに命令を出す。加賀の前田家では、主殿が内紛をおさめた。一方ついに徳川御三家の紀州藩主が数馬の妻・琴を狙い動きはじめる。

ジャンル
小説/文学
発売日
2021年
6月15日
言語
JA
日本語
ページ数
368
ページ
発行者
講談社
販売元
Kodansha Ltd.
サイズ
3
MB
動揺~聡四郎巡検譚(三)~ 動揺~聡四郎巡検譚(三)~
2019年
典雅の闇~御広敷用人 大奥記録(九)~ 典雅の闇~御広敷用人 大奥記録(九)~
2016年
情愛の奸~御広敷用人 大奥記録(十)~ 情愛の奸~御広敷用人 大奥記録(十)~
2016年
徳川家康(10) 無相門の巻 徳川家康(10) 無相門の巻
1987年
柳生宗矩(2) 柳生の桃の巻 柳生宗矩(2) 柳生の桃の巻
1986年
秘本三国志(一) 秘本三国志(一)
1982年
妾屋昼兵衛女帳面  側室顚末 妾屋昼兵衛女帳面  側室顚末
2011年
密封 奥右筆秘帳(一) 密封 奥右筆秘帳(一)
2007年
密約 百万石の留守居役(五) 密約 百万石の留守居役(五)
2015年
布石 百万石の留守居役(十五) 布石 百万石の留守居役(十五)
2020年
波乱 百万石の留守居役(一) 波乱 百万石の留守居役(一)
2013年
騒動 百万石の留守居役(十一) 騒動 百万石の留守居役(十一)
2018年
おれは一万石 : 18 大殿の顔 おれは一万石 : 18 大殿の顔
2021年
おれは一万石 : 14 商武の絆 おれは一万石 : 14 商武の絆
2020年
おれは一万石 : 17 金の鰯 おれは一万石 : 17 金の鰯
2021年
おれは一万石 : 16 出女の影 おれは一万石 : 16 出女の影
2021年
おれは一万石 : 15 大奥の縁 おれは一万石 : 15 大奥の縁
2020年
おれは一万石 : 13 訣別の旗幟 おれは一万石 : 13 訣別の旗幟
2020年
波乱 百万石の留守居役(一) 波乱 百万石の留守居役(一)
2013年
思惑 百万石の留守居役(二) 思惑 百万石の留守居役(二)
2013年
新参 百万石の留守居役(三) 新参 百万石の留守居役(三)
2014年
遺臣 百万石の留守居役(四) 遺臣 百万石の留守居役(四)
2014年
密約 百万石の留守居役(五) 密約 百万石の留守居役(五)
2015年
使者 百万石の留守居役(六) 使者 百万石の留守居役(六)
2015年