酸素と二酸化炭素 酸素と二酸化炭素
中学校理科授業で使えるiBooksマルチタッチブック

酸素と二酸化炭‪素‬

中学校理科「物質」

    • 5.0 • 1件の評価

発行者による作品情報

中学校理科授業で使えるマルチタッチブック。

学習者自身がインタラクティブに読み進めながら、主体的・能動的に学びを進めることが可能です。

小グループ(2~4名)単位での活動に適しています。

「気体の性質(酸素と二酸化炭素)」について、実験・観察を通じた科学的知識の獲得と同時に、得られた知識や視点を表現する活動を取り入れています。

  • ジャンル
    職業/技術
    発売日
    2017年
    1月21日
    言語
    JA
    日本語
    ページ数
    10
    ページ
    発行者
    中西一雄
    販売元
    kazuo nakanishi
    サイズ
    44.9
    MB

    中西一雄の他のブック

    物質の状態変化 物質の状態変化
    2017年
    物質の溶け方 物質の溶け方
    2017年
    質量パーセント濃度 質量パーセント濃度
    2017年
    ガスバーナーの使い方をマスターしよう ガスバーナーの使い方をマスターしよう
    2017年
    質量・体積と密度 質量・体積と密度
    2017年
    アンモニアの噴水実験(実験の書) アンモニアの噴水実験(実験の書)
    2017年

    カスタマーはこんな商品も購入

    『浮力』とは何か(中学校理科) 『浮力』とは何か(中学校理科)
    2017年
    中1理科実験テキスト(前半) 中1理科実験テキスト(前半)
    2016年
    ゆれの大きさと規模 ゆれの大きさと規模
    2017年
    電気の世界9 電気の世界9
    2016年
    電気の世界3 電気の世界3
    2016年
    電気の世界7 電気の世界7
    2016年

    このシリーズの他のブック

    物質の状態変化 物質の状態変化
    2017年
    物質の溶け方 物質の溶け方
    2017年
    質量パーセント濃度 質量パーセント濃度
    2017年
    ガスバーナーの使い方をマスターしよう ガスバーナーの使い方をマスターしよう
    2017年
    質量・体積と密度 質量・体積と密度
    2017年
    アンモニアの噴水実験(実験の書) アンモニアの噴水実験(実験の書)
    2017年