長生きしたければのどを鍛えなさい 長生きしたければのどを鍛えなさい

長生きしたければのどを鍛えなさ‪い‬

    • 4.0 • 1件の評価
    • ¥880
    • ¥880

発行者による作品情報

●健康系番組出演で大反響!
日本一の呼吸器外来数名医が教える!

人生100年時代を生きる私たちが長い老後も
「食べる」「飲む」「話す」力を衰えさせず、
のどが原因で重篤な病に陥らないための
1日たった1分から「のど」を鍛える健康習慣!

●むせる 咳き込む 声が擦れる…それは早死にのサインです!
「のど年齢」を若くすれば誤嚥、せき、肺炎など防げ、寿命をあと10年伸ばせる!

のどは話す、食べる・飲む、呼吸する、ウイルス等を予防するなど
実はかなり大きな役割を担っているにもかかわらず、
口ほどかえりみられないのが現状。

だが、中年になってからの「のどの筋肉」の衰えと
日ごろののどに悪い生活習慣で、
いま高齢者に「誤嚥」という問題がクローズアップされ、
それによる肺炎が深刻となっている(死因3位)!

「誤嚥」はのどの衰えによるものだが、
実は「食事中」よりも「就寝中」のほうが危険が大きく、
高齢者にとって実はもっと顧みるべき大きな問題なのである。

この本では、最近テレビ出演多数で反響を呼び、
日本一の患者数を誇る呼吸器クリニックの名医である著者が、
話題の誤嚥性肺炎をはじめ「のど」を由来とする重篤な病を防ぐために
「のど」を鍛えることの大切を説き、
「のど」の衰えを防ぐためのトレーニングと生活習慣について
わかりやすく解説するものです。

ジャンル
健康/心と体
発売日
2018年
7月5日
言語
JA
日本語
ページ数
192
ページ
発行者
SBクリエイティブ
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
4.5
MB
絶対に休めない医師がやっている最強の体調管理 絶対に休めない医師がやっている最強の体調管理
2019年
1日1万歩を続けなさい―――医者が教える医学的に正しいウォーキング 1日1万歩を続けなさい―――医者が教える医学的に正しいウォーキング
2023年
止まらない咳を治す! 止まらない咳を治す!
2018年
逆流性食道炎を自力で防ぐ 逆流性食道炎を自力で防ぐ
2018年
絶対に休めない医師がやっている最強の体調管理 コロナ対応版 絶対に休めない医師がやっている最強の体調管理 コロナ対応版
2021年
肺炎にならないためののどの鍛え方 肺炎にならないためののどの鍛え方
2017年