心が震えるか、否か。 心が震えるか、否か。

心が震えるか、否か‪。‬

    • 4.1 • 9件の評価
    • ¥1,600
    • ¥1,600

発行者による作品情報

日本代表で長年、背番号10を背負い、欧州のビッグクラブで
11年弱、闘い続けてきた。欧州の主要リーグで3連覇するなど
実績は日本人選手ナンバー1だ。底知れぬ重圧にさらされ、
迷い悩んだときに香川真司が大切にしてきた心の指針とは。
香川真司の、最初で最後の著作となる。

■内容紹介■
「脚光を浴びる一方で、数多くの失敗をしてきた。それに後悔もたくさんある。
紆余曲折の中で僕が何を考え、もがいてきたか、を記すことで
アスリートのみならず、多くの人の糧になることを願っている」(香川真司)

香川真司が日本を代表するサッカー選手になれたのは、小6の時の決断が大きかった。
生まれ育った関西から、縁もゆかりもない仙台へと引っ越したのだ。
小6のときに仙台の街クラブで経験した練習が忘れられず、
「僕もこのチームでプレイしたい! 」、そう考え、祖母と二人暮らしを始めた。
そこでサッカーに没頭。やがて、頭角をあらわし、セレッソ大阪に加入。
そして、2010年に海外移籍をはたす。ドルトムントで欧州を席巻し、
名門マンチェスター・ユナイテッドに移籍するなど欧州で10年以上、踏ん張ってきた。
その間、多くのことを経験してきた香川が、栄光、挫折、苦悩、重圧を赤裸々に明かす。

1章 @SENDAI 13歳で縁もゆかりもない街へ。
2章 @OSAKA 恩人たちとの出会い
3章 @DORTMUND 熱狂を巻きおこす
4章 @MANCHESTER 期待と重圧、そして挫折
5章 @DORTMUND 原点に立ち返る
6章 @RUSSIA ロシアW杯ドキュメント
7章 @ISTANBUL 測りきれなかった、想いの強さ
8章 @ZARAGOZA→@THESSALONIKI 信念を貫く

ジャンル
伝記/自叙伝
発売日
2021年
4月6日
言語
JA
日本語
ページ数
518
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
6.1
MB

似たブック

中村俊輔 サッカー覚書 中村俊輔 サッカー覚書
2018年
[メンタルモンスター]になる。 [メンタルモンスター]になる。
2022年
GIFTED GIFTED
2023年
直撃 本田圭佑 直撃 本田圭佑
2016年
イチロー・インタビューズ 激闘の軌跡 2000-2019 イチロー・インタビューズ 激闘の軌跡 2000-2019
2019年
泣き虫 泣き虫
2017年

香川真司 & ミムラユウスケの他のブック

カスタマーはこんな商品も購入

ウチダメンタル 心の幹を太くする術 ウチダメンタル 心の幹を太くする術
2021年
ラストパス 引退を決断してからの5年間の記録 ラストパス 引退を決断してからの5年間の記録
2021年
GIFTED GIFTED
2023年
耐心力 重圧をコントロールする術がある 耐心力 重圧をコントロールする術がある
2018年
僕は自分が見たことしか信じない 文庫改訂版 僕は自分が見たことしか信じない 文庫改訂版
2013年
VISION 夢を叶える逆算思考 VISION 夢を叶える逆算思考
2023年