賢人の簿記・会計術 賢人の簿記・会計術

賢人の簿記・会計‪術‬

山田真哉 その他
    • ¥1,200
    • ¥1,200

発行者による作品情報

数字を使うと説得力が増す。知れば知るほどいろんなことが見えてくる、会社や国のお金の動き。経営管理のために必要な最低限の簿記知識とは?
一番大事な数字は「キャッシュフロー」/財務諸表は「会社の成績表」/貸借対照表と損益計算書/現金の動きは正直でウソをつかない/いろいろ使える「減価償却前営業利益」/日本は負債も資産も世界一/日本とギリシャは同じ道をたどらない ほか

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2013年
3月12日
言語
JA
日本語
ページ数
165
ページ
発行者
幻冬舎
販売元
Gentosha Inc.
サイズ
51.9
MB

山田真哉, 近藤仁 & 高橋和徳の他のブック

さおだけ屋はなぜ潰れないのか?~身近な疑問からはじめる会計学~ さおだけ屋はなぜ潰れないのか?~身近な疑問からはじめる会計学~
2005年
食い逃げされてもバイトは雇うな~禁じられた数字〈上〉~ 食い逃げされてもバイトは雇うな~禁じられた数字〈上〉~
2007年
「食い逃げされてもバイトは雇うな」なんて大間違い~禁じられた数字〈下〉~ 「食い逃げされてもバイトは雇うな」なんて大間違い~禁じられた数字〈下〉~
2008年
女子大生会計士の事件簿 DX.1 ベンチャーの王子様 女子大生会計士の事件簿 DX.1 ベンチャーの王子様
2004年
問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい 平社員会計学 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい 平社員会計学
2012年
会計HACKS! 楽しんで資産を増やすお金のコツと習慣 会計HACKS! 楽しんで資産を増やすお金のコツと習慣
2010年