Love your life 私の人生は私がつくる Love your life 私の人生は私がつくる

Love your life 私の人生は私がつく‪る‬

    • 4.7 • 10件の評価

発行者による作品情報

ニューヨークに降り立ったあの日。

私の人生は大きく動き始めました。


台湾、韓国、フランス、ブラジル、トルコ、スイスなど沢山の外国人に囲まれて暮らした1年間は、「なんとなくの人生」から「幸せな人生」へシフトするための大切な人生の時間でした。


初めまして、ゆりなと申します。

たくさんの本の中から本書を選んでいただきありがとうございます。

「自分のやりたいことを素直にやれる人生にしたい。でも方法が分からない」と悩む人たちへ、女性起業家としてお伝えしたいことがあって、本書を書いています。


もともと美容室で会社員をしていた私が、なぜニューヨークへ行ったのか。

そしてニューヨークでの経験を経て、なぜ起業家になったのか。

本書でお伝えする内容は、きっと同じ思いで悩んでいる人の迷いを取り除くきっかけになるはずです。


今、私が女性起業家として自由な人生を手にいれることが出来たのは、ニューヨーク留学が大きな転機となっています。

そして、たくさんの先輩起業家の方に力も借りました。

「自分はこんな人生にしたいんです!」

と自分の本当の心を明かし、だから力を貸してほしいと気持ちを伝えることが出来たからです。



本書を読んでいくうちに、自分自身の幸せを素直に追い求めていい、そして仲間に頼っていいということに、気付いていただけると思います。

そして「自分にとって本当に幸せな人生ってなんだろう?これからどうしていきたいのだろう?」ということを真剣に考えるきっかけにもなるはずです。


私のニューヨーク留学がそうだったのと同じように、本書との出会いがあなたの転機になることを願っています。


ーーーーーーーーーーーーーーー


【目次】


はじめに


第1章 私がニューヨーク留学を目指し始めたわけ

・時間が束縛されている会社員に違和感をもっていた

・私は、すべて自分で決めていく人生を生きたい

・常にワクワクを求めて行動

・自分の夢の1つを叶えたくて、ニューヨーク留学を決意


第2章 世界が大きく変わったあの日

・いざ、初めてのニューヨークへ

・自分がどれだけ小さな世界で生きていたのかを痛感

・日本人と大きく違う、夢を持ったニューヨークの人達を尊敬

・コミュニケーションがいかに大事か学ぶ。人を幸せ、ハッピーにする人になりたい


第3章 Love Your Life 小さな決断で人生は変わる

・私の人生は私がつくる

・最も大事なことは “環境を変えるための行動”

・必要以上に不安がらないで、まずは動く。動いて考えればいい

・輝いている自分であり続けるために


第4章 これからは同じ想いを持った仲間探し

・帰国後、自分が大きく変わっていたことに気づく

・SNSで発信していたら、同じ悩みを持った人たちが多かった

・“私らしく生きたい” と思っているけど、やり方が分からない人へ

・私の次のステージは“起業してやりたい事をやっていく”人になる


おわりに

ジャンル
ビジネス/マネー
発売日
2019年
8月5日
言語
JA
日本語
ページ数
112
ページ
発行者
竹之内ゆりな
販売元
Umeda Noritsugu
サイズ
687.6
KB

似たブック

「自分」を仕事にする生き方 「自分」を仕事にする生き方
2017年
人は自分に嘘をつく ガマンしないで幸せに生きるための7つの法則 人は自分に嘘をつく ガマンしないで幸せに生きるための7つの法則
2022年
自由人の脳みそ - 仕事も夢も遊びも、自由に、自分の好きなように楽しむための38の考え方 自由人の脳みそ - 仕事も夢も遊びも、自由に、自分の好きなように楽しむための38の考え方
2014年
やりたいこと探し専門心理カウンセラーの 日本一やさしい天職の見つけ方 やりたいこと探し専門心理カウンセラーの 日本一やさしい天職の見つけ方
2019年
それでも時間は続く それでも時間は続く
2018年
人生を思いのままに操る極意 〜自分を1秒で変える人生逆転マジック〜 人生を思いのままに操る極意 〜自分を1秒で変える人生逆転マジック〜
2018年

カスタマーはこんな商品も購入

ふたかた 姉ちゃんは一生、僕に憑き続けるつもりなのかもしれない 1 ふたかた 姉ちゃんは一生、僕に憑き続けるつもりなのかもしれない 1
2016年
LOVE:QUIZ ~小悪魔なカレは、ナイショの恋人~ ハヅキ編 vol.0 LOVE:QUIZ ~小悪魔なカレは、ナイショの恋人~ ハヅキ編 vol.0
2020年
愛をあげよう 1 愛をあげよう 1
2014年
裏通り雷人 1 裏通り雷人 1
2017年
電子書籍制作者のためのCSSスタイル&色見本 電子書籍制作者のためのCSSスタイル&色見本
2013年
18-01-01 CSS Grid Layoutの仕組み(基本) 18-01-01 CSS Grid Layoutの仕組み(基本)
2020年