霧が晴れた時 霧が晴れた時

霧が晴れた‪時‬

    • 4.0 • 1件の評価
    • ¥458

    • ¥458

発行者による作品情報

「霧が晴れた時」は1971年「別冊小説新潮」に掲載された短編小説です。楽しいはずの家族での登山、霧が立ち込めることによって迫り来る恐怖、果たして霧が晴れた時には…。
小松左京が得意とした消失がテーマのSF的なホラー作品です。
作者、小松左京(こまつさきょう、大阪生まれ、1931年 - 2011年)は日本を代表するSF作家。1961年「地には平和を」でSF作家としてデビュー。「日本沈没」「復活の日」など映画化された長編の名作や、「ゴルディアスの結び目」などの短編小説の名作も多数執筆している。又、1970年の大阪万博のテーマ館のサブ・プロデューサー、1990年の国際花と緑の博覧会の総合プロデューサーを務めるなど、その才能は多岐にわたりました。

ジャンル
ミステリー
ナレーター
加藤 康裕
言語
JA
日本語
ページ数
00:30
時間
発売日
2016年
7月26日
発行者
MBS
提供元
Audible.com
サイズ
25.9
MB

リスナーはこちらも購入しています

影が重なる時 影が重なる時
2016年
すぐそこ すぐそこ
2016年
骨 骨
2016年
夜が明けたら 夜が明けたら
2016年
保護鳥 保護鳥
2016年
くだんのはは くだんのはは
2016年