すぐ「決めつける」バカ、まず「受けとめる」知的な人 すぐ「決めつける」バカ、まず「受けとめる」知的な人

すぐ「決めつける」バカ、まず「受けとめる」知的な‪人‬

    • 3.6 • 5 Ratings
    • ¥1,500
    • ¥1,500

Publisher Description

あなたの周りに、こんな人はいませんか?

・話を聞かない上司
・アドバイスを聞かない後輩
・無茶な要求を出す取引先
・精神論ばかりを振りかざす経営者
・問題を指摘するだけで、改善案を出せない人
・議論で相手を打ち負かすことしか考えていない人

こんな「バカな振る舞いをする人の傾向と対策」、そして「自分がそうならないための方法」を、読者数150万人を誇るサイト「Books&Apps」を運営し、人気ブロガーでもある著者が、行動経済学、心理学をもとに教えます!

・バカは思い込む
・バカは結論に飛びつく
・バカは偏見を持つ

つまり、人は誰でもバカになりうる、ということです。
「自分が絶対に正解」と思っている人は要注意!!

“対処に困る人”との付き合い方に悩む人はもちろん、“困った人”を他山の石とし、より高みを目指す人にもおすすめの一冊。

GENRE
Health, Mind & Body
RELEASED
2019
February 10
LANGUAGE
JA
Japanese
LENGTH
288
Pages
PUBLISHER
日本実業出版社
SELLER
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
SIZE
2.5
MB

Customer Reviews

アイラブポーン ,

良書

良書

More Books by 安達裕哉

頭のいい人が話す前に考えていること 頭のいい人が話す前に考えていること
2023
仕事ができる人が見えないところで必ずしていること 仕事ができる人が見えないところで必ずしていること
2023
仕事で必要な「本当のコミュニケーション能力」はどう身につければいいのか? 仕事で必要な「本当のコミュニケーション能力」はどう身につければいいのか?
2017
就你最聰明! 就你最聰明!
2021
主管都是澆熄他人熱情的天才? 主管都是澆熄他人熱情的天才?
2019

Customers Also Bought

とにかく仕組み化―――人の上に立ち続けるための思考法 とにかく仕組み化―――人の上に立ち続けるための思考法
2023
リーダーの仮面―――「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法 リーダーの仮面―――「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法
2020
ケーキの切れない非行少年たち ケーキの切れない非行少年たち
2019
FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣 FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
2019
人は話し方が9割 人は話し方が9割
2019
鬼滅の刃 5 鬼滅の刃 5
2017