なぜヒトだけが老いるのか なぜヒトだけが老いるのか

なぜヒトだけが老いるの‪か‬

    • 3.7 • 3件の評価
    • ¥950
    • ¥950

発行者による作品情報

人間以外の生物は、老いずに死ぬ。
ヒトだけが獲得した「長い老後」には重要な意味があったーー。
生物学で捉えると、「老い」の常識が覆る!

【ベストセラー『生物はなぜ死ぬのか』著者による待望の最新作!】

・産卵直後に死ぬサケ、老いずに死ぬゾウ、死ぬまで子が産めるチンパンジー
・ヒトは人生の40%が「老後」
・長寿遺伝子の進化
・寿命延長に影響した「おばあちゃん仮説」と「おじいちゃん仮説」
・老化するヒトが選択されて生き延びた理由
・ミツバチとシロアリに学ぶ「シニアの役割」
・昆虫化するヒト
・不老長寿の最新科学
・85歳を超えたら到達できる「老年的超越」というご褒美
・老化はどうやって引き起こされるのか
・生物学者が提言する「最高の老後の迎え方」とは ……ほか

「老いの意味」を知ることは「生きる意味」を知ることだった。

ジャンル
科学/自然
発売日
2023年
6月22日
言語
JA
日本語
ページ数
224
ページ
発行者
講談社
販売元
Kodansha Ltd.
サイズ
15.6
MB

似たブック

生物はなぜ死ぬのか 生物はなぜ死ぬのか
2021年
辺境生物はすごい! 人生で大切なことは、すべて彼らから教わった 辺境生物はすごい! 人生で大切なことは、すべて彼らから教わった
2015年
オトコとオンナの生物学 オトコとオンナの生物学
2016年
利己的な遺伝子 40周年記念版 利己的な遺伝子 40周年記念版
2018年
今、心配されている環境問題は、実は心配いらないという本当の話 今、心配されている環境問題は、実は心配いらないという本当の話
2018年
ヒトはいかにして生まれたか 遺伝と進化の人類学 ヒトはいかにして生まれたか 遺伝と進化の人類学
2015年

小林武彦の他のブック

生物はなぜ死ぬのか 生物はなぜ死ぬのか
2021年
DNAの98%は謎 生命の鍵を握る「非コードDNA」とは何か DNAの98%は謎 生命の鍵を握る「非コードDNA」とは何か
2017年
寿命はなぜ決まっているのか 寿命はなぜ決まっているのか
2016年
高校生と考える21世紀の突破口 高校生と考える21世紀の突破口
2023年
老いと喪失 死と向き合う思想 老いと喪失 死と向き合う思想
2022年
病と生きる 病と生きる
2023年

カスタマーはこんな商品も購入

思い出せない脳 思い出せない脳
2023年
老人支配国家 日本の危機 老人支配国家 日本の危機
2021年
老いる意味 うつ、勇気、夢 老いる意味 うつ、勇気、夢
2021年
エマニュエル・トッドの思考地図 エマニュエル・トッドの思考地図
2020年
新型コロナワクチン 本当の「真実」 新型コロナワクチン 本当の「真実」
2021年
60歳からはやりたい放題 60歳からはやりたい放題
2022年