



ひぇー、イエス・キリスト誕生のトゥルース
〜聖書からクリスマスを観てみよう〜
-
- ¥500
-
- ¥500
発行者による作品情報
クリスマス。
イエス・キリストの誕生をお祝いするクリスマス。
聖書を読んだり、クリスチャンの友だちから聞く話は、信じられないくらいの不思議な出来事が、満載です。
著者の奥田昭牧師は、「序文」で次のように語っておられます。
「メリー クリスマス
日ごろは、キリスト教に縁遠い日本も、十二月になればいたるところでメリークリスマス、クリスマスおめでとうと叫ばれています。しかし、あまり喜んでばかりおられません。なぜなら、このクリスマスがどの様な日かわからず、メリークリスマスと言っている人もいるからです。
ある子どもは、サンタクロースが来る日と思っていると、先日テレビで放送していました。
クリスマスは、もともと英語の「キリスト(Christ:クライスト)のミサ(mass:マス)」からきています。キリストとはイエス・キリストのこと、ミサとは祭儀、礼拝することを意味しています。ですから、クリスマスとはイエス・キリストを礼拝することが主な目的なのです。
しかし、クリスマスといいながら、日本のクリスマスには肝心のイエスがいないことが多いのです。クリスマスには、イエスがいなけれればなりません。そしてイエスのことは聖書による、聖書ではどのようにイエスの誕生を伝えているのでしょうか。またそこから何を学ばねばならないのでしょうか。
イエス・キリスト誕生のトゥルース、真実は何でしょうか。」
目 次 (参考:「POD版」のページ)
序文 3
はじめに 5
1、聖書って何? 5
2、クリスマスの中心はイエス・キリスト 12
本文 25
1、イエスの誕生はローマ皇帝を動かした? 25
2、ヨセフとマリヤはできちゃった婚? 35
3、マリヤは生涯処女だった? 46
4、イエスは十二月二五日に生まれた? 58
5、イエスは馬小屋で生まれた? 71
6、東方の博士たちは3人で来た? 78
終わりに 93
著者略歴 100
電子書籍版:制作・出版 102
ーーーーー
みなさま、ぜひ、この本を「電子書籍」で、また、『POD版」で お手にとってお読みください。
いろいろ不思議に感じていた、救い主 イエス・キリストの誕生にまつわる「真実:トゥルース」とその意味を発見し、クリスマスをお祝いする喜びに満たされることでしょう。
編集者より
ーーーーーーー
<著者>
奥田 昭 (おくだ あきら)
一九四三年、大阪市出身。牧師。
日本福音主義神学会会員(西部部会)演歌ゴスペル歌手
関西大学法学部 卒業後、社会人教育に携わる。
二〇〇一年日本の「有名講師700人」(日本実業出版社)の一人に選ばれる。 資格教育の第一人者として講演、図書多数出版
四十五歳の時に受洗、 二〇〇九年、六十四歳で 関西聖書学院( KBI)修了
二〇〇九年より 愛知県にある瀬戸サレム教会に5年、二〇一三年より 犬山キリスト純福音教会に5年 それぞれ仕え、二〇一八年三月、主の示しにより退職。
郷里大阪に帰り「 ハレルヤ サンライズ チャペル」 で開拓伝動を開始、現在に至る。
また演歌で福音を伝えるため「演歌ゴスペル会」を主宰し、ゴスペル集会や教会、介護施設などで唄い語る。
<http://ichi-mai.jp/enkagospel/>
二〇〇二年、インターネット「e- 聖書」を配信。
二〇一二年よりHPで「ハレルヤ サンライズチャペル」を開設。
毎週礼拝メッセージなどを配信。
<http://e-bible-net-church.com/>