わが夫 坂本龍馬 わが夫 坂本龍馬

わが夫 坂本龍‪馬‬

おりょう聞書き

    • 4.5 • 2件の評価
    • ¥500
    • ¥500

発行者による作品情報

幕末の風雲児・坂本龍馬の恋女房おりょうが後年「反魂香」などに残した回顧談から、素顔の龍馬を描く。寺田屋での出会いと祝言、襲撃の場面から、船での薩摩旅行、その死まで。本書でおりょうが語る龍馬からは、古き時代の不良のにおいがぷんぷんとする。おりょうもまた負けてはいない。幕末の輻輳する価値観のなかで、次の時代を信じて行動する男と連れ添った女房が語る「反魂香」は生き生きとして、現代女性にも通じる視線が新鮮である。史料を読みやすい現代かな遣いで収録。

ジャンル
伝記/自叙伝
発売日
2009年
11月30日
言語
JA
日本語
ページ数
211
ページ
発行者
朝日新聞出版
販売元
Asahi Shimbun Publications Inc.
サイズ
4
MB
続 最後の博徒 波谷守之外伝 続 最後の博徒 波谷守之外伝
2014年
最強の経済ヤクザと呼ばれた男 稲川会二代目会長石井隆匡の生涯 最強の経済ヤクザと呼ばれた男 稲川会二代目会長石井隆匡の生涯
2014年
織田信長 織田信長
2013年
吉田松陰 吉田松陰
1968年
坂本龍馬式 リーダーシップの極意 坂本龍馬式 リーダーシップの極意
2013年
無私の日本人 無私の日本人
2015年
司馬遼太郎が描かなかった幕末 松陰・龍馬・晋作の実像 司馬遼太郎が描かなかった幕末 松陰・龍馬・晋作の実像
2013年
史伝 吉田松陰 史伝 吉田松陰
2010年
高杉晋作の「革命日記」 高杉晋作の「革命日記」
2010年
これだけは知っておきたい 幕末・維新 これだけは知っておきたい 幕末・維新
2012年
暗殺の幕末維新史 桜田門外の変から大久保利通暗殺まで 暗殺の幕末維新史 桜田門外の変から大久保利通暗殺まで
2020年
明治維新とは何だったのか 薩長抗争史から「史実」を読み直す 明治維新とは何だったのか 薩長抗争史から「史実」を読み直す
2017年