高杉晋作の「革命日記」 高杉晋作の「革命日記」

高杉晋作の「革命日記‪」‬

    • 4.3 • 4件の評価
    • ¥500
    • ¥500

発行者による作品情報

幕末の長州藩で百姓・町人なども動員して奇兵隊を作り、幕府軍をみごと打ち破る高杉晋作は、六篇の日記を残している。そこには――江戸への航海記、東国での武者修行の旅、小姓役として若殿様に仕える日々、そして幕府貿易視察団に加わり上海に滞在して目にした欧米列強の力、のちに藩命に反したとして牢に繋がれた波乱と革新の生涯が描かれている。それを現代語でよみがえらせた。

ジャンル
歴史
発売日
2010年
9月30日
言語
JA
日本語
ページ数
352
ページ
発行者
朝日新聞出版
販売元
Asahi Shimbun Publications Inc.
サイズ
5
MB
司馬遼太郎が描かなかった幕末 松陰・龍馬・晋作の実像 司馬遼太郎が描かなかった幕末 松陰・龍馬・晋作の実像
2013年
史伝 吉田松陰 史伝 吉田松陰
2010年
わが夫 坂本龍馬 わが夫 坂本龍馬
2009年
これだけは知っておきたい 幕末・維新 これだけは知っておきたい 幕末・維新
2012年
暗殺の幕末維新史 桜田門外の変から大久保利通暗殺まで 暗殺の幕末維新史 桜田門外の変から大久保利通暗殺まで
2020年
明治維新とは何だったのか 薩長抗争史から「史実」を読み直す 明治維新とは何だったのか 薩長抗争史から「史実」を読み直す
2017年