スタンフォード式 最高の睡眠 スタンフォード式 最高の睡眠

スタンフォード式 最高の睡眠

    • 3.9 • 225件の評価
    • ¥1,500

発行者による作品情報

「睡眠研究のメッカ」スタンフォードの現役日本人教授が明かす、

最新の科学的エビデンスに基づいた「究極の疲労回復」法とは?


「世界最高」の呼び声高いスタンフォード大学の睡眠研究。

そのトップを務める世界的権威の日本人による、

「最強の眠り方」を伝授する本です。


「有名研究者が一度は在籍する、睡眠研究のメッカ」

と称されるスタンフォードには、

世界最新の睡眠データが蓄えられています。

著者の西野先生は、そんなスタンフォード大学医学部の現役教授で、

世界一の睡眠研究機関の所長として活躍する、

まさに、「睡眠研究の権威」。


「睡眠は『時間』ではなく『質』で決まる」――

西野先生が30年近く睡眠を研究してたどり着いた、

「究極の疲労回復」と「最強の覚醒」をもたらす

最高の睡眠法が、本書では明かされています。


「寝つきが悪い」「朝起きれない」「日中眠たい」……

睡眠に関する悩みも一挙に解決してくれる、

眠りに関するすべてが詰まった1冊です!


*目次より


0章 「よく寝る」だけでパフォーマンスは上がらない

1章 なぜ人は「人生の3分の1」も眠るのか

2章 夜に秘められた「黄金の90分」の法則

3章 スタンフォード式 最高の睡眠法

4章 超究極! 熟眠をもたらすスタンフォード覚醒戦略

5章 「眠気」を制する者が人生を制す

ジャンル
健康/心と体
発売日
2017年
3月5日
言語
JA
日本語
ページ数
251
ページ
発行者
サンマーク出版
販売元
Digital Publishing Initiatives Japan Co., Ltd.
サイズ
6.5
MB

カスタマーレビュー

ジャレック

睡眠に関する入門書

内容に関しては、睡眠に関してよく言われていることを分かりやすく記載を頂いている感じです。


特に本書で意義深いと思うのは、そのよく言われている内容の根拠を記載している点にあります。


例えば参考文献の記載がそうです。何の基礎研究の上で巷でよく言われていることが存在するのかが分かります。


内容に関して疑問に感じることがあれば、その原点に立ち返ることが出来るので、軽く読みたい人でも、穿って読みたい人でも気になれば原著に触れるための入り口は用意されている点が良かったと思います。

高田 まさと

睡眠の大切さを知ることができます

この本を読み始めた、その日から仕事や勉強のために睡眠時間を犠牲にしようなんて気持ちがなくなります。

Sonrei777

酷い本

この手の本はいくつも読んだが、その中でもタイトル倒れの最高峰を飾れるのではないかと思える本。

推測と個人的経験談に少しの科学的根拠を載せているだけで、結局何が有効で何が有効でないのか、あまりはっきりしない。はっきりしているのはお酒はダメとか、規則正しい生活がいい、というぐらい。

こんな話であれば、わざわざハードカバーかつ仰々しいタイトルをつけて本を書かないで欲しい。

こんな本をタイトルに誤魔化されて買ってしまった自分がお恥ずかしい。

時間があればやっぱり本屋に行って本は選びたいなと、とても実感させて貰える本。

マンガでぐっすり! スタンフォード式 最高の睡眠 マンガでぐっすり! スタンフォード式 最高の睡眠
2018年
眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話 眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話
2021年
スタンフォード大学教授が教える 熟睡の習慣 スタンフォード大学教授が教える 熟睡の習慣
2019年
スタンフォード式 お金と人材が集まる仕事術 スタンフォード式 お金と人材が集まる仕事術
2020年
睡眠障害 現代の国民病を科学の力で克服する 睡眠障害 現代の国民病を科学の力で克服する
2020年
スタンフォードの眠れる教室 スタンフォードの眠れる教室
2022年
スタンフォード式 疲れない体 スタンフォード式 疲れない体
2018年
オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた! オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた!
2022年
スマホ脳(新潮新書) スマホ脳(新潮新書)
2020年
7つの習慣最優先事項 7つの習慣最優先事項
2017年
ゼロ秒思考 ゼロ秒思考
2013年
多動力 多動力
2019年