プロレスファンという装置 プロレスファンという装置
青弓社ライブラリー

プロレスファンという装‪置‬

    • ¥1,800
    • ¥1,800

発行者による作品情報

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。



プロレスという物語を、ファンはどう読み、解釈し、消費しているのかを明らかにして、クールでアイロニカルな読みをする「成熟したファン=邪推するオーディエンス」の悲哀と絶望、歓喜と正面から向き合う。9人の論者が迫るプロレスファンの文化研究。

ジャンル
政治/時事
発売日
2005年
8月24日
言語
JA
日本語
ページ数
251
ページ
発行者
青弓社
販売元
Mobilebook.jp, Inc
サイズ
52.3
MB

小田亮 & 亀井好恵の他のブック

レヴィ=ストロース入門 レヴィ=ストロース入門
2000年
利他学 利他学
2011年
広がる! 進化心理学 広がる! 進化心理学
2023年
進化でわかる人間行動の事典 進化でわかる人間行動の事典
2021年

このシリーズの他のブック

浮遊する「記憶」 浮遊する「記憶」
2005年
まなざしに管理される職場 まなざしに管理される職場
2005年
死と死別の社会学 社会理論からの接近 死と死別の社会学 社会理論からの接近
2005年
図書館の政治学 図書館の政治学
2006年
「ジェンダー」の危機を超える! 徹底討論!バックラッシュ 「ジェンダー」の危機を超える! 徹底討論!バックラッシュ
2006年
「開発」の変容と地域文化 「開発」の変容と地域文化
2006年